お問い合わせ

初めての就職

就活生必見!自己分析シートを書くまでの流れや無料テンプレート

自己分析シートの作成は就活をするうえで必要不可欠なことですが、具体的なやり方が分からず悩んでいる就活生も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

今回は、自己分析の目的や自己分析シートの書き方の解説、自己分析シートの無料テンプレートがあるサイトなどをご紹介します。就職活動中の方はぜひ参考にしていただけると幸いです。

自己分析シートとは

就職活動をするにあたって、自己分析や自己分析シートの作成はなぜ必要なのでしょうか?まずは自己分析シートが就職活動に不可欠な理由について解説していきましょう。

自己分析は就職活動の第一歩

自己分析は、就職活動を始める第一歩です。自分はなぜ就職したいのか?どういった業界に就職したいのか?またそれはどういった理由なのか?といったことを洗い出す最初の作業になります。

また、企業選びの軸を明確にし、自分が就職したい企業を見つけるためにも自己分析は大切です。自分自身が生き生きと働ける環境を見つけるために、まずは自分自身について詳しく分析しましょう。

やりたいことや自分にしかない強みを探す

自己分析を進めることによって、「こういう仕事がしたい」「自分のこういった強みを生かしたい」という考えが出てくると思います。そのため、自己分析は自分の強みや弱みを理解し、自分の性格や考え方、個性を伝えるために行う必要があるのです。

多くの就活生は、「自分がどういった仕事をしたいのか分からない」という悩みに直面します。そういった悩みを解決するために、自己分析を通して自分自身が本当にやりたいことを見出すことが大切です。


自己分析の目的

自己分析はただ就職活動を進めるために必要な作業というわけではありません。自己分析は、就職活動が終了したあとも、仕事を開始したあともずっと役立つものなのです。

ここでは自己分析をすることの目的について解説しましょう。

内定が自己分析の目的ではない

「内定を勝ち取るために自己分析を行う」と考えている就活生もいるかもしれませんが、これは大きな間違いです。確かに自己分析には自分が就職したい企業を見つけ、自分の強みを見出すことができるので、結果として内定に繋がりやすいという面はあります。

しかし、大切なのは内定をもらった後、仕事と向き合いながら、長く付き合っていく時間です。自分は何のために仕事をしているのか、何をやりがいとしているのかを見失わないためにも、就職活動中にきちんと自分を分析する必要があるのです。

自己実現を達成することが真の目的

あなたが仕事をする目的は何でしょうか?もちろん、生活していくためにお金を稼がなければならないという考えの方もいらっしゃるかと思います。しかし、お金を稼ぐためといっても自分のやりたくない仕事だとなかなか続きませんよね。

仕事をする真の目的は、「自己実現を達成すること」ではないでしょうか。自分のやりたい仕事を通してやりがいを見つけ、人との関わりや仕事を進めることによって自己実現を達成する。これこそが、長い目で見て重要なことです。

自己分析シートの書き方


それではいよいよ自己分析シートの書き方にうつりましょう。自己分析は段階ごとに分けて進めると分かりやすく、考えやすいです。

自己分析は、基本的に下記のような3つのステップで進めていきます。

過去に努力した経験を洗い出す

まずは自分自身の学生時代や過去の経験を洗い出しましょう。サークル、部活動、アルバイトなど、どういった立場でどういった努力をしたのか、具体的に書き出してみることをおすすめします。

直近のことだけでなく、小学校や中学校のときのことも思い出してみるといいですね。自分の考え方のもととなっている経験は、案外幼い頃の経験かもしれません。

過去の経験をもとに長所・短所を見つける

自分の過去の努力した経験を書き出したら、その経験をもとに長所と短所を見つけます。経験をもとにした長所・短所を見つけることで、自分にはどういった環境が適しているのか、どういった環境であれば力を発揮できるのかを知ることができます。

例を挙げると、部活動で部長を経験したことでリーダーシップが身についた、アルバイトを通して責任感を身に着けることができた、などです。

自分がやりたいこととその理由を探す

自分の過去の経験から長所や短所を見つけることができたら、それをもとに自分がやりたいと思えることを探します。アルバイトなどで実際に経験した仕事でももちろん良いですし、自分の性格に合っている職種を探してみるのもよいでしょう。具体的にやりたい理由も併せて考えられるとGOODです。

過去にこういった環境で頑張れたから、こういった立場で仕事をしてみたい、という具体的なところまで考えてみましょう。後々、面接などで志望動機を聞かれた際に答えることができますし、仕事をしていくうえでのモチベーションにもつながります。

自己分析シートの無料テンプレートがあるサイト


自己分析は、自己分析シートを利用して進めるという方法が一般的です。最近ではWeb上に自己分析シートのテンプレートを掲載しているサイトもあるので、こういったサイトを有効活用しましょう。

ここでは、自己紹介シートの無料テンプレートがあるサイトを3つご紹介します。

マイナビ かんたん企業研究&自己分析シート

マイナビがサイトに掲載している「かんたん企業研究&自己分析シート」は、就職活動の進捗状況に合わせて企業研究・自己分析の記録をWEB上で保存できるサービスです。就職活動開始時点ではもちろん、就職活動中に作成し直すしたり、いつでも見直したりすることができます。

エントリーシートの作成や会社説明会の記録、面接前の復習など、いろいろな場面で活用できます。積極的に活用することで、就活をスムーズに進めましょう。

Microsoft 自己PRシート

Microsoftが提供している自己PRシートは、「これまでの自分編」「自分自身編」「未来編」 という項目ごとに分かれています。そのため、先述したステップ通りに過去の経験を洗い出したり、努力した経験による自分の強みを見つけ出したりといったことがしやすくなっています。

文章の構成機能もついているので、エントリーシートに自己PRの項目があった場合にも利用することが可能です。

エンカレッジ 自己分析シート

エンカレッジの自己分析シートは、小学校、中学校、高校、大学と分かれているので、体系的に過去の経験を振り返ることが可能です。一般的な自己分析シートは高校、大学だけ記載するものが多いですが、小学校や中学校の経験も自分の根幹となっている出来事があると思います。自分自身の価値観や強みが生まれた本当のきっかけを知ることで、より説得力のあるアピールができるようになります。

また、エンカレッジの自己分析シートでは自分自身がやりがいを感じた瞬間・マイナスの感情を感じた瞬間に焦点を当てています。自分が生き生きと働きやすい環境、反対に自分に合わない環境を見つけるために役立つシートになっています。

自己分析は将来の働き方にもつながる

自己分析は、内定を勝ち取るためだけに行うものではありません。自分の過去の経験から強みや弱みを見つけ、自分自身のキャリアプランを建てるために非常に重要な作業です。ぜひ一度自分自身について改めて見つめなおすことで、本当に自分がやりたい仕事を見つけ、企業探しの軸を確立させるために自己分析を行いましょう。

 

就活相談をご希望の方はこちら

TAG

Written by

ハレダス編集部

こんな細かいところまで読んでくれてありがとう! この記事に出会った皆さまの未来が、少しでも「晴れだす」ように願いを込めて、今後もたくさんの記事を配信してまいります。

ハレダスでは
無料で就職・転職の相談
を承っています

しごと相談する LINEで相談する