お問い合わせ

コラム

アフィリエイトの副業は稼げる?稼げない理由や稼ぐためのポイントを解説!

こんにちは、フリーライターの永野です!

企業の副業解禁やクラウドソーシングサイトによる案件増加で、在宅でのお仕事やお小遣い稼ぎをする方が多く見られる昨今…。「アフィリエイト」で報酬を得る方は一時期より減少傾向にあるように思われます。

しかし、副業としてアフィリエイトを選択する方が今も一定数存在しているのも事実…。今からアフィリエイトの副業で稼ぐには、どういったポイントを意識して取り組めばよいのでしょうか。

今回は、アフィリエイトの仕組みやメリット・デメリット、実際にどれくらい稼げるのかなど、アフィリエイトに関する基本的な情報をまとめました!アフィリエイトに興味がある方はもちろん、副業を始めたいが何をするか迷っている、アフィリエイトでなかなかうまく稼げない方などにも、参考になれば幸いです。

アフィリエイトが副業におすすめの理由


アフィリエイトは英語の「affiliate」、「提携する」「加入する」という意味を持つ単語です。副業として行われているアフィリエイトは、「成果報酬型広告」とも呼ばれ、インターネット広告の1つを指します。

副業をしたい方の多くは「スキマ時間を活用したい」「自身のスキルを活かしたい」と考えているでしょうが、アフィリエイトはおすすめの副業の1つです。理由としては、以下のようなものが挙げられます。

・仕入れ不要で初期投資が少ない
・在庫を抱えなくてよい
・スマホやパソコンがあれば、だれでも簡単に始められる
・作業時間や場所を選ばず、拘束がほぼない
・ネット上で完結して報酬が得られる
・少ない作業で継続的な報酬が期待できる
・情報やサポートが充実している

店舗などでのアルバイトのように時間の拘束がないことはもちろん、成功すればサイトのアクセス数が伸び、作業時間以外にもユーザーのアクションにより報酬が発生するのも、スキマ時間に稼ぎたい副業希望者にはうれしいポイントでしょう。

アフィリエイトの仕組み


アフィリエイトの副業で稼ぐには、アフィリエイトの仕組みを理解しておく必要があります。アフィリエイトでなぜ稼げるのか、仕組みを簡単に確認しましょう。

まず、作業者は自身のWebサイトにブログを投稿します。ブログ内におすすめしたい商品やサービスの広告を貼り、サイトを訪れたユーザーが興味を持ってリンクをクリック。商品・サービスを購入すると、広告主から報酬が支払われるという仕組みです。

広告を提供しているのは、広告主ではなくASPなどの広告代理店であることが多い傾向です。広告代理店は多くの広告を取り扱っており、作業者はサービスに登録すると、自身のサイト内に広告を貼ることができます。

広告を貼るには「ブログ投稿○件以上」「特定のブログサービス利用」など、条件が設けられている場合もあるので、利用したい広告代理店のサイトで確認しましょう。

アフィリエイトのメリット


アフィリエイトは副業におすすめのジャンルの1つとして人気を集めています。具体的に得られるメリットは、以下の通りです。

・収入を得やすい
・本業のスキルを活かしやすい
・趣味や好きなことも活かせる
・時間の縛りがない
・成功すれば独立・開業も可能

おすすめの理由と重複する部分もありますが、アフィリエイトは自分のタイミングで作業できるので、時間の縛りがありません。本業がある方にとって、スキマ時間に作業できるのはうれしいポイントの1つです。

また、ブログ執筆には本業で培った知識はもちろん、趣味や人生経験など、さまざまなスキルが活きる可能性があります。ブログへのアクセスが増えれば、商品やサービスがサイト経由で購入される可能性も高まり、収入を得やすくなるのも魅力でしょう。

ブログは削除しない限りインターネット上で閲覧でき、人気ブログや人気記事は、過去に執筆したものでもアフィリエイト収入が得られます。1度の作業に対しての対価が大きいのも、アフィリエイトのメリットです。

アフィリエイトのデメリット


メリットだけを見ると、アフィリエイトは魅力的な副業だと思いがちですが、当然デメリットも存在します。アフィリエイトを始める前には、次のようなデメリットがあることも理解しましょう。

・すぐに稼ぐのは難しい
・SEOやライティングの知識がないとブログを書くのが大変
・自己管理が苦手な方には向かない
・やり方を間違えるといつまでも稼げない

どれだけブログを一生懸命書いても、そのブログを読んで商品・サービスの広告をクリックしたり購入したりしてもらえなければ、報酬はもらえません。始めてすぐに稼ぐのは、ノウハウがあっても難しいでしょう。

また、ブログはある程度継続して執筆する必要があり、内容によっては情報の更新も必要です。ブログへのアクセスは検索結果も大きく影響するので、SEOやライティングの知識・スキルがなければ、収入源となるブログを執筆する段階でつまずいてしまうのも、デメリットだといえます。

スキマ時間を有効活用できるのはアフィリエイトの魅力ですが、これは自由に使える時間を犠牲にして作業することを意味します。自己管理が苦手、誘惑に負けやすい方は、計画的かつ継続的にアフィリエイトを実施するのが難しく、成果が出る前に辞めてしまう可能性もあるでしょう。

また、せっかく地道に活動していても、やり方を間違えている、ただブログを書いて広告を貼り続けているだけでは、いつまでも成果がでないことも…。アフィリエイトで稼ぐには、自身で調べたり勉強したりする必要があるのも、「手軽に稼ぎたい」と思っている方にとってはデメリットかもしれません。

アフィリエイト副業でどのくらい稼げる?


アフィリエイトという言葉が広く知られるようになった頃に起こった第一次のブームのあと、あまり注目されなくなったようにも思われたアフィリエイト。しかし2025年の市場規模は5,100億円にもなると予測されており、アフィリエイトで稼いでいる方、これから稼ごうと思っている方が多く存在することがわかります。

これからアフィリエイトを始めようと思っている方が最も気になるのは、「実際にどれくらい稼げるのか」ではないでしょうか。結論からいいますと、アフィリエイトによる平均的な収入はわからないのが事実です。

NPO法人アフィリエイトマーケティング協会の調査によると、2020年にアフィリエイターとして収入を得ている方は、アンケート回答者のなんと7割。そのうち3割ほどは、毎月1万円以上稼いでいるそうです。また、月50万円以上稼いでいる方が1割ほどいることもわかっています。

その後、2022年に同協会が行った調査では、アフィリエイトを行っていても収入がないという方は32.6%と微増。収入があっても1,000円未満という方は16.5%でした。つまり、アフィリエイトを行っている方のうち、半数ほどはほとんど収入がありません。

一方で、月3万円以上の収入がある方は26%ほどおり、そのうち6.5%は100万円以上稼いでいます。市場規模が拡大しているにも関わらず、半数がほぼ稼げていないということは、現在のアフィリエイト業界は、一部の方が市場を独占しているような状態であることがわかるでしょう。

アフィリエイトで稼げないのはなぜ?


アフィリエイトはすでに市場が大きく競合も多いため、稼げない方が一定数いるのも事実です。しかし、反対に安定して高額の報酬を得ている方もいることから、稼げないアフィリエイターには次のような特徴があると予想されます。

・選択ジャンルのミス
・コンテンツの質が低い
・SEO、Web集客に関する知識不足
・広告の貼りすぎ

すでに競合が多いジャンルや、逆にマイナーすぎるジャンルを選択すると、稼げない可能性が高まります。また、ライティングスキル不足、挿入画像やブログの見映えなどにこだわらない質の低いコンテンツでは、アクセス数は増えません。

SEOやWeb集客に関する知識がないまま、ただブログを書いているのも、稼げない理由の1つでしょう。こういった方はブログの内容にこだわらず、やたらと広告を貼りすぎる傾向もあるため、より見にくくアクセス数の増えないブログになりがちです。

アフィリエイトの副業で稼ぐためのポイント


副業でアフィリエイトを選択しても、やり方を間違えれば「稼げないブログ」をただ育てるだけとなり、労力に対して全く対価のない無駄なものとなってしまいます。しかし、市場が育っているからといって、これからアフィリエイトを始めることは決して無謀ではありません。

これからアフィリエイトの副業を始める、現在稼げていないブログを稼げるものに改良するためには、どういったポイントを意識すればよいのでしょうか。

・続けやすい環境を作る
・ASPは自分に合ったものを選ぶ
・クオリティ維持のための勉強をする

稼げない、アクセス数が伸びないなど、悩みが大きいとモチベーションが上がらなくなることもあるでしょう。また、自分の時間を犠牲にしすぎると、苦しくなって続けられないことも…。副業として続けやすい環境作りや、モチベーションの維持になる目標を作ることは、アフィリエイトで地道に稼ぐために大切です。

また、ASP(広告代理店)は多くあるので、自身に合ったものを選びましょう。ニーズのあるジャンルであることはもちろん、自身が興味を持って取り扱えるかどうかも重要です。

ブログは文章の質や画像、全体の見映えなど、クオリティが高くないとユーザーが増えません。クオリティを維持できるペースでブログを執筆すること、魅力的なブログにするための勉強を怠らないことも、アフィリエイトで稼げるようになるためには欠かせないでしょう。

アフィリエイトを副業にする際の注意点


会社員の方が副業をする際には、注意したい点があります。まずは、会社が副業をOKしているか、禁止しているジャンルはないかを確認しましょう。副業禁止なのにアフィリエイトを行うと、信頼を落とし、解雇や減給、損害賠償などのペナルティを科せられることもあるので注意が必要です。

副業OKの場合も、順調に稼げるようになってくると確定申告をしなければならないので、忘れないようにしましょう。具体的には報酬から経費を引いた「所得」が年間20万円を超えた場合に、確定申告が必要です。アフィリエイト以外に副業をしている方は、さまざまな副業の合算で考えます。

ちなみに会社員以外の方がアフィリエイトなどで報酬を得た場合は、所得が年間48万円を超えると、確定申告が必要になります。

アフィリエイトのブログは自由に執筆しているように思われますが、著作権や薬機法などにも注意してください。良質なサイトの文章をほとんどコピペして使うことも、もちろん禁止です。法律を違反するとブログが凍結して収入源が急になくなってしまう、訴訟を起こされるなどのトラブルにもなりかねません。

おわりに

アフィリエイトは成功しても報酬を得られるまでに時間がかかりますし、競合が多く勉強しなければならないこともあるため、楽をしてすぐに稼げる副業とはいえません。しかし、コツコツ知識と経験を積み上げれば、過去の記事が収入源になり、継続的に安定した報酬が入ってくる可能性があります。

無限の可能性を持ったアフィリエイトは、今後も市場規模を拡大し、私たちの生活に寄り添っていくことが予想されます。大きな波に乗ってアフィリエイト副業で稼げるよう、今から勉強を始めてみてはいかがでしょうか。

余談ですが、私自身もブログやアフィリエイトが爆発的に流行した時期に、なんとなくアフィリエイトをやってみようと思ったことがあります。しかし、結局「わからない」「忙しい」と楽しいことやほかのやるべきことに逃げてしまいました。

ライター業を始めた当初にいただいていた仕事は、振り返ってみるとアフィリエイトブログの執筆代行が多かったように思います。数百円で私が書いた記事は、いくらの価値を生み出したのか…。確かめる術もありませんが、「高額を稼げる可能性があるアフィリエイト」はもちろん、「安価でも確実に報酬がもらえる執筆代行」を選択するのも、副業としてはおすすめかもしれません。

TAG

Written by

永野 栄里子

永野 栄里子

大学・大学院にて日本語学を専攻。日本語学校での非常勤講師を経て、2018年よりライター業を開始。さまざまなメディアで記事を手がけながら「田舎の在宅ママライター」として新たな働き方を確立すべく、日々育児に仕事に奮闘中。

ハレダスでは
無料で就職・転職の相談
を承っています

しごと相談する LINEで相談する