無料で転職相談をする LINE無料転職相談

インタビュー

「食で、人と自然を結ぶ。」飲食×農業の橋渡しを目指す/株式会社KIMIYU Global

無農薬・無添加の素材にこだわり、自社農園での栽培から店舗での提供までを一貫して手がける株式会社KIMIYU Global。

大阪の梅田・難波エリアを中心に、和食・イタリアンバル・ファーマーズレストランなどを7店舗運営しており、体に良くて美味しい料理は女性を中心にどこも大人気。

素材の“命”を感じられる料理を届けながら、食の未来を豊かにする取り組みを続ける同社の魅力を紹介します。

KIMIYUの立ち上げと名前に込めた思い

創業者の松本達也氏は、関西大学を卒業後、大手商社、コンサルティング会社での勤務を経て、飲食業界へと進出。「0から1を生み出す仕事をしたい」との思いで起業へと舵を切り、好きだった飲食業で一からのスタートを始めました。

社名は、「あなたの喜びが僕たちの喜び、あなたを大切にしたい」という思いを込め、”君”と”You”を組み合わせてKIMIYU。漢字では、お客様の喜び、自然の美しさ、人の結びつきを表す3文字で「喜美結」と書き、人・自然・食をつなぎたいという想いは創業時からの理念です。

そんな同社のコンセプトは『無農薬・無添加・無化調』。手間を惜しまずに、本当に安心して食を楽しめる場を届けるという信念を持って事業を展開しています。

体の一部になるからこそ、素材にこだわる


KIMIYUでは、すべての料理において無農薬栽培を重視し、添加物・化学調味料を使わない調理を徹底しています。

産地直送野菜を使用するだけでなく、ソースやドレッシングも手作り。ただ美味しいだけでなく、体に良いものを食べてほしいと思うのは、提供する料理がいつかお客様の体の一部になるから。

生産者の方々が手間をかけ愛情を込めて育てた素材を、添加物・化学調味料を一切使用せず、料理人が仕込みから盛付までを各店舗の調理場で丁寧に調理する。KIMIYUの「おいしく、健康で、美しくなる料理」は徐々に評判が広がり、同社が展開する店舗も増えました。

2020年に「KIMIYU農園」を開設


運営する店舗が増えるにつれ、松本氏が感じていたのは、素材のこだわりに対するスタッフとの温度差。

自身の理念に加え、実際に有機農家へ訪れて生産者の思いを理解できる機会が多かった松本氏に対し、現場で働くスタッフはそのような機会がなく、有機野菜の良さや会社の思いがあまり伝わっていませんでした。

そこで、自社の取り組みや店舗の特長、提供している料理への信念などをきちんと理解してもらえるように始めたのが約6アールの「KIMIYU農園」。

時にはスタッフも野菜づくりに参加し、トレビス、ジャガイモ、ニンジンなど、年間で10品目の有機野菜をここで栽培し、各店舗に提供しています。

自分の目で見て背景を知ることで、素材の良さや味をしっかりお客様に伝えられるようになり、スタッフの意思が変わって自信も持てるように。

また、KIMIYU農園では、収穫イベントや農業体験を社員だけでなくお客様向けにも企画していて、食と自然のつながりを伝える機会を創出しています。

KIMIYUが目指すこれから


2009年の創業以来、留まることなく進んできたKIMIYU。この先目指すのは、自社農園での体験や生産者との共創を通じて、「食の循環」を生み出すこと。そして、農家の収益向上や休耕地の活用といった地域課題の解決にもつながる、新しい仕組みを広げていくことです。

自社農園をスタートしたKIMIYUですが、野菜の100%自社栽培は行いません。それは、美味しくて体に良い野菜を作ってくれるほかの農家の方々を応援したいから。

農家と飲食店の間に立ち、互いの課題を解決し、双方に利益を生み出せる“橋渡し役”となること。それが、KIMIYUが目指す理想の形です。

WEBで応募する

【BELLA BOCCA 阪急梅田店】店長候補/正社員の求人情報

募集要項

仕事内容
KIMIYU Globalが運営する飲食店の
店長候補として、オーダー・料理の配膳など、
ホール業務全般をお任せします。
お客様にゆっくり料理を楽しんでいただくため、
おもてなしをしていただきます。
慣れてきたらレジ業務もお願いしていきます。

こだわりの詰まった手作り料理をお客様にご提供。
一緒に「美味しい」「感動」をお届けできる最高のお店を作りましょう!

※勤務店舗は希望を最大限考慮の上、決定します。
※運営店舗一覧は下記に記載しています。

【KIMIYUで働く魅力】
⭐働くスタッフがグローバル!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
イタリア人シェフのルカやブラジル国籍のエドワード店長、
元ホステスに管理栄養士など。
みんな気さくで優しい先輩たちが活躍中です◎

⭐スタッフ交流に本気です!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私たち、遊びにも本気です。(コロナ禍で一部は自粛中)
・社員旅行で宮古島 ・フットサル大会「KIMIYU杯」
・店対抗の野球試合 ・プール貸切パーティー etc.
楽しいことを遊び尽くしましょう!

⭐自社農園で農業体験できます!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
食を学ぶ姿勢も本気。
社員もアルバイトも、希望者は京都にある
当社の農園で農業体験ができます。
こんな体験ほかではなかなかできないです!
募集職種
店長候補
雇用形態
正社員
給与
月給350,000円〜500,000円
※試用期間6ヶ月(期間中の条件変更なし)
※経験等を考慮して決定します

◎昇給あり
◎賞与あり(業績による)
※2023年度は2ヶ月分を支給!
◎交通費全額支給
◎資格取得支援・手当てあり(ソムリエなど)
◎図書費・研修費補助制度あり
◎母の日手当あり
◎引っ越し手当あり

<年収例>
27歳男性・入社6年目/チーフ
年収450万円:(月給32万円+賞与年2回/業績による)

25歳女性・入社3年目/店長
年収520万円:(月給38万円+賞与年2回/業績による)

40歳・男性・入社4年目/2店舗の料理長
年収700万円:(月給50万円+賞与年2回/業績による)
勤務時間
10:00〜23:30
※休憩あり

【営業時間】
ランチ:11:30〜14:30
ディナー:17:30〜23:00
※14:30〜17:30はclose
休日・休暇
週休2日制
月8日休み
※1年以上勤務により、長期休暇取得可(1週間程度)

◆有給休暇
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆特別休暇
◆誕生日休暇
◆産休・育休
◆海外研修休暇
WEBで応募する
勤務地
〒530-0012 大阪府 大阪市北区 芝田町1-3-13 シバタビル B1F
交通手段
・阪急京都線「大阪梅田駅」より徒歩2分
・JR在来線「大阪駅」より徒歩4分

【運営店舗一覧】
⭐️梅田エリア
BELLA BOCCA 阪急梅田店
大阪府大阪市北区芝田1-3-13 B1F

達屋 TAZ-YA 阪急梅田店
大阪府大阪市北区芝田1-6-13

BELLA PORTO
大阪府大阪市北区豊崎3-6-13

立呑み Rouji
大阪府大阪市北区堂山17-5

西梅田 らんぷ
大阪府大阪市福島区福島6-11-14

⭐️なんばエリア
BELLA BOCCA なんば店
大阪府大阪市中央区難波千日前1-8

達屋 なんば店
大阪府大阪市中央区難波千日前1-8 2F

※勤務店舗は希望を最大限考慮の上、決定します。
応募資格
[1] 飲食店での勤務経験
※ジャンル・年数・雇用形態は問いません。
[2] チーフ・副店長・店長などマネジメント経験
※マネジメント人数は問いません。
※店舗オペレーションの他、何らかの店舗運営業務に携わった経験があればOK!

ただ、上記の応募資格は、
「そうだとありがたいな」という要件です。

それよりも、
◆飲食の仕事がすき
◆野菜の素晴らしさを伝えたい
◆安全な料理をお客様に届けたい
◆料理の腕を磨きたい
◆野菜を使った料理に興味がある
◆自分の経験やアイデアを活かしたい

こんな思いがあって、
当店の考えに共感してくれる方なら、
経験やスキル、性別などは問いません!

【在籍しているスタッフの前職】
・管理栄養士
・コールセンター
・ホテルスタッフ
・アパレル販売員
・ホステス
・ドライバー
・カフェスタッフ
など様々!

個性豊かなメンバーが揃っています。
待遇
■昇給あり
■賞与あり(業績による)
■交通費全額支給
■各種社会保険完備
■資格取得支援制度あり
■書籍購入費、外部セミナー費負担
■母の日手当あり
■引越し手当あり
■制服貸与
■まかないあり
■独立支援制度あり
■農家・生産地見学研修
■食事会など社内イベントあり
■髪型・髪色自由
応募後の流れ
Hit Role株式会社は運営会社の『株式会社KIMIYU Global』の
採用業務の一部を代行している企業です。

ご紹介・面接設定から対策まで
担当させていただきますので、
不明点があれば何でも確認してください。

【選考・入社までの流れ】
STEP1:電話orオンライン面談
STEP2:面接
STEP3:内定

希望の方には他のポジションや求人のご紹介、
キャリア相談も可能ですので、
お気軽にご相談くださいませ。
WEBで応募する

会社概要

企業名
株式会社KIMIYU Global
所在地
〒530-0023 大阪府大阪市北区黒崎町12-11
代表者名
松本 達也
電話番号
06-6372-1775
事業内容
飲食店経営
WEBで応募する
CHOICEのイメージ画像
CHOICE

転職支援サービス「チョイス」

転職アドバイザーは
自分で選ぶ時代へ

詳しく見る

TAG

Written by

YURI

YURI

大阪府出身のライター。 小説、ラジオ、美容コスメ、韓国をこよなく愛する。 大学卒業後、大手アパレル、英語教育サービスを経て、ライターに転身。 『話してくれた人の想いをきちんと届けること』がモットー。

ハレダスでは
無料で就職・転職の相談
を承っています

WEB応募する LINEで相談する