お問い合わせ

コラム

副業におすすめのクラウドソーシングサイトは?2023年夏の厳選8サイトを紹介!

こんにちは、フリーライターの永野です!

2018年1月に厚生労働省が副業禁止の規定を削除し、ここから企業に所属する方も副業ができるケースが急増しました。その後、新型コロナウイルスの蔓延によりリモートワークなどが推進されるなか、オンラインを活用しての仕事の獲得は、さらに増加したような印象です。

私はフリーランスなので「副業をする」という機会はないのですが、副業を検討する多くの方が利用する「クラウドソーシングサイト」を活用して、案件を獲得することも少なくありません。

さまざまなクラウドソーシングサイトが存在するなか、これから副業をしようと思う方は、どのサイトを利用するとよいのでしょうか?

今回は、副業におすすめしたいクラウドソーシング8サイトをピックアップしました!長年多くのユーザーを抱える有名なクラウドソーシングサイトから、昨今人気のクラウドソーシングサイトまでを集めましたので、ぜひ副業を始める際にチェックしてみてください。

クラウドソーシングサイトとは


クラウドソーシングは、「群衆」という意味の「Crowd」と、「業務委託」という意味の「Sourcing」を合わせてできた造語です。仕事を依頼したい企業・個人が、不特定多数のユーザーに仕事を委託する「クラウドソーシング」の場を、「クラウドソーシングサイト」といいます。

クラウドソーシングサイトには、多彩なジャンルのお仕事案件が存在し、ユーザーは単価や内容などを確認し、自分に合った仕事に応募できます。仕事の選択・契約・納品・支払いなどがすべてサイト上で、オンラインで完結するので、住んでいる地域に関係なく仕事を獲得する機会を得られるのは、クラウドソーシングサイト最大の魅力だといえるでしょう。

なぜクラウドソーシングサイトは副業におすすめ?


クラウドソーシングサイトが副業におすすめの理由は、大きく3つあります。

1つ目は、無料で利用できる点です。

登録や案件の閲覧、応募などはすべて無料で、パソコンがあればすぐに始められます。単価にこだわらなければスマホでできる案件もあるため、初期投資のリスクがありません。

2つ目は、時間を問わず作業できることです。

アルバイトを副業として選択する方ももちろんいますが、アルバイトは曜日や時間が決まっており、本業が忙しくても急な時間変更などはなかなかできません。単発のアルバイトでも、拘束時間は決まっているので、融通が利かないというデメリットがあります。その点、クラウドソーシングサイトで依頼される案件には「納期」は存在するものの、作業時間自体は自由です。仕事後の自宅での自由時間に毎日コツコツ進めたり、休みの日にまとめてお仕事をしたりと、ライフスタイルに合わせた働き方で稼げるでしょう。

3つ目は、スキルを活かしたり、新たなスキルを身に着けたりできる点です。

本業での経験や保有している取得を活かした専門的な案件で、副業で高額を稼ぐことも夢ではありません。また、転職などを検討している方は、クラウドソーシングサイトの案件で、報酬を得ながら転職希望の業種に役立つ知識や技術を身に着けることもできるでしょう。初心者案件から、専門的な分野に特化した案件までを総合的に扱うサイトから、翻訳・文章作成・プログラミング・デザインなど、1つのジャンルを取り扱うサイトまで、クラウドソーシングサイトの種類も幅広いので、希望の働き方によってサイトを選ぶと、よりよい経験や収入につながります。

おすすめクラウドソーシングサイト8選


これから副業を始めるかた、ワンランク上のオンラインでの副業を検討している方におすすめしたいクラウドソーシングサイトは、8つです。一覧でご紹介します。


サイト名 特徴 案件数 ジャンル 手数料
ランサーズ
(初心者~)
・初心者でもできる単純作業から、高単価の専門的な案件まであり始めやすい
・好条件の依頼も多く、選択肢が豊富
約12万 ライティング・デザイン・コーディング・動画編集など 5~20%
クラウドワークス
(初心者~)
・案件数、登録者数ともに国内最大級で、安心して利用できる
・会員向けの福利厚生サービスあり
約43万 ライティング・デザイン・コーディング・動画編集など 5~20%
ココナラ
(中級者~)
・受注者がスキルや知識をアピールし、クライアントを獲得できる
・希望の価格で出品できるので、スキルがあれば稼ぎやすい
約17万 デザイン・サイト制作・動画編集・占い・ライティングなど 22%
タイムチケット
(上級者)
・受注者が1時間5,000~100,000円でスキルをチケットとして販売でき稼ぎやすい
・オンラインだけでなく対面でのサービス提供も可能
デザイン・コーディング・動画編集・写真撮影・カウンセリング・コンサルなど 15~25%
Craudia
(初心者~)
・Web関連の幅広い案件を取り扱っており、スキルを活用しやすい
・高単価案件のなかには完全非公開でオファー制のものもある
約6,000 デザイン・イラスト・ライティング・エンジニアなど 3~15%
Bizseek
(初心者~)
・システム手数料が比較的安い
・登録ワーカーが少ないので、初心者でも案件を獲得しやすい
約3,400 ライティング・デザイン・コーディングなど 5~10%
Anycrew
(初心者~)
・直接案件は手数料無料、仲介案件は案件により仲介手数料が発生する
・幅広いリモート案件で週1日から稼働可能
1,000件以上 デザイン・マーケティング・ライティング・広報・人事・営業など 案件による
ママワークス
(初心者~)
・企業との直接契約で、システム手数料無料
・主婦やクラウドソーシング初心者も安心の仕事内容多数
約3,000 データ入力・コーディング・ライティング・経理・営業など 会無料

副業でクラウドソーシングサイトを利用してみようと思ったら、ランサーズとクラウドワークスのどちらか、もしくは両方に登録するとよいでしょう。案件が豊富なので、「まず挑戦してみる」ことができます。CraudiaやBiZseekも初心者から利用できますが、デザインやコーディングなど、専門的なスキルが求められる案件が多い傾向です。

Anycrew、ママワークスは企業との直接契約が多く、手数料無料なのが魅力です。クラウドソーシング初心者でも利用できますが、何かしらスキルがないと、契約は難しいかもしれません。やはり、サイト経由で案件を獲得できるクラウドソーシングサイトで経験を積むのがベストだといえます。

ココナラ、タイムチケットは、副業上級者向けのおすすめクラウドソーシングサイトです。案件に応募するのではなく、自身のスキルに値段をつけて販売する形式なので、「あなたのスキルが欲しい!」と、価値を見出してくれるクライアントがいなければお金にはなりませんが、専門性の高いスキルがあればあるほど、短時間で稼げます。

クラウドソーシングサイトでの副業のメリット


さまざまな副業の形があるなかで、クラウドソーシングサイトを選択するメリットは4つあります。

■働く場所・時間を自由に決められる

クラウドソーシングサイトで発注された案件は、納期さえ守れば作業時間は自由です。また、自宅やカフェ、ワーキングスペース、出張の移動時間など、パソコンやネット環境があればさまざまな場所で作業ができるので、スキマ時間を有効活用できます。

■本業やプライベートに合わせて仕事の量を調節できる

普段は短時間しか作業ができないので少なめに、長期休暇には別の案件に挑戦するなど、仕事の量を調節しやすいのも、副業でクラウドソーシングサイトを利用するメリットです。あくまでも本業やプライベートが優先なので、納期や受注件数を調節すれば、無理なく稼ぐことができるでしょう。もちろんクライアントの都合もあるので、普段と異なる稼働を希望する場合は、早めの相談も必要です。

■人間関係での悩みが少ない

クラウドソーシングサイトで得た仕事は、基本的に1人で作業を進めます。誰かと一緒に作業をする、毎日顔を合わせるといった人間関係での悩みやストレスが少ないので、快適に副業を進められるでしょう。ただし、クライアントとのメッセージや電話、ビデオ通話などでのやりとりは欠かせません。顔を合わせてのやり取りが少ない分、「報連相」を怠らないこと、返信はスムーズにすることなど、働く上での最低限のマナーを守り、良好な関係で長期的に仕事をもらえるようにすることも大切だといえます。

■フリーランスへの入り口になる

会社員からフリーランスへの転身を検討している方も多い昨今ですが、退職して急に収入がなくなるのが不安で、なかなか1歩を踏み出せないということも。クラウドソーシングサイトを活用した副業は、本業と並行しながら仕事を獲得したり、収入を得たりするチャンスです。副収入としてはもちろん、フリーランスの入り口としても活用し、軌道に乗り、収入面を含めさまざまな不安が解消されたら独立するのも、よいのではないでしょうか。

クラウドソーシングサイトを利用する際の注意点


クラウドソーシングサイト上には、さまざまな企業や個人が、幅広い内容の案件を依頼しています。副業でクラウドソーシングサイトを利用する前には、注意したいポイントも知っておくと安心です。

■悪質な案件もある

クラウドソーシングサイトでは、運営会社が発注側の審査を厳重に行ったり、日々悪質案件を取り締まったりしています。しかし、悪質な案件がなくなることはなく、トラブルも多数報告されています。先方と急に連絡が取れなくなる、納品したのに報酬が支払われない、商品購入やセミナー参加などで金銭を求められる、単価が作業内容に見合わないなど、トラブルの内容はさまざまです。特に大手クラウドソーシングサイトは、案件数も多いぶん、初心者を狙った悪質な案件も多く存在します。時間や労力を無駄にしないよう、悪質な案件には近づかないようにしましょう。

■稼げるまでに時間がかかる

実績やスキルがない方は、副業を始めても稼げるまでに時間がかかります。マニュアルを読みながらの慣れない作業は、時給換算で数百円ということもあるでしょう。「アルバイトのほうが稼げる」という時期もあるかもしれませんが、コツコツと経験を積めば作業効率もよくなりますし、単価の高い案件に応募してコンスタントに稼げるようになります。

■仲介手数料が発生する

サイト紹介の項でも記載していますが、一般的にクラウドソーシングサイトを介して仕事をすると仲介手数料が発生します。手数料はサイトによって異なり、5~20%程度です。つまり、1,000円のライティング案件をこなしても、報酬として受け取れるのは900円。さらに振込手数料が必要なケースも多いので、実際に銀行に振り込まれる額はさらに減るため注意が必要です。仲介手数料が無料のサイトもありますが、スキルや実績を求められることも多いため、初心者が案件を獲得するのは難しいかもしれません。

■責任はすべて「自分」

クラウドソーシングサイトで獲得した仕事の責任は、すべて自分で負わなければいけません。納期を守ることはもちろん、盗作まがいの納品物でクライアントに損失を与えないこと、詐欺に加担しないことなど、さまざまなことに注意しましょう。本業が忙しい、体調不良で作業ができないなどの理由で納期に遅れると、仕事をもらえなくなる可能性もあります。自己管理も含め、幅広い面で責任を持った行動が求められることも、忘れてはいけません。

■確定申告が必要になるケースも忘れない

副業で稼げる額は、確保できる作業時間、スキルなどによって異なります。収入の額に関わらず、住民税を申告する必要があり、さらに年間20万円を超えた場合は確定申告もしなければいけません。また、会社によっては副業が解禁されていないケースもあります。確定申告などにより副業をしていることが会社に分かってしまうと、始末書の提出や減給、最悪の場合解雇される可能性も。副業禁止の理由は企業によって異なりますし、会社に分からないように副業ができる方法もありますが、リスクを背負うことには変わりないので、避けたほうがよいでしょう。

副業で稼ぐためのポイントは?


これからクラウドソーシングサイトで副業を始めようと思っている方は、できれば効率よく稼ぎたいところでしょう。副業で稼ぐためには、次のポイントに注意しながら登録・応募・作業を行うことをおすすめします。

・クラウドソーシングサイトは2~3個登録する
・プロフィールの工夫で自己アピール
・簡単な作業から始めて経験を積む
・得意分野を作って高単価案件を獲得する
・納期を守る(難しい場合は必ず事前に相談する)
・スケジュールや体調管理を怠らない

サイトによって案件や仕様は異なるので、複数のサイトを使ってみて自分に合うものを探しましょう。また、クライアントは応募者のプロフィールを閲覧するので、経験や資格など「強み」のアピールも重要です。いくら社会人経験が長くても、クラウドソーシングサイトでの実績を重視されることも少なくありません。まずは簡単な作業から始めて、慣れながら実績を作るのが、稼ぐための近道だといえます。

より効率的に稼ぐためには、慣れてきたら得意分野を作ることです。得意ジャンルは専門的であればあるほど、単価アップにつながります。そして当たり前ですが、納期の厳守やスケジュール管理などはしっかりと行い、クライアントから信頼されるワーカーとして成長しましょう。

おわりに


副業を始めるなら作業場所や時間を選ばず、自分のペースで進められるクラウドソーシングサイトがおすすめです。経験を積めば、高単価な案件で短時間でも多くの副収入が得られます。

副業ではありませんが、私も仕事を探すときにママワークスを積極的に活用しています。また、仕事の発注でココナラを利用したことがありますが、スキルの高いワーカーさんが多数登録しており、満足できる納品物を提供していただきました。

提供できる経験やスキル、副業ジャンルなどにより、最適なクラウドソーシングサイトは異なります。自分に合ったクラウドソーシングサイトを選択し、楽しく稼ぎましょう!

TAG

Written by

永野 栄里子

永野 栄里子

大学・大学院にて日本語学を専攻。日本語学校での非常勤講師を経て、2018年よりライター業を開始。さまざまなメディアで記事を手がけながら「田舎の在宅ママライター」として新たな働き方を確立すべく、日々育児に仕事に奮闘中。

ハレダスでは
無料で就職・転職の相談
を承っています

しごと相談する LINEで相談する