無料で転職相談をする LINE無料転職相談

初めての就職

就活メイクにピッタリのメイクは?アイシャドウで好感度をアップ

メイクは社会人のマナーのひとつです。当然就活でも女性にメイクは必須ですが、どこまで飾ったらよいのかわからないという方も多いと思います。

特にアイシャドウは色もタイプも豊富なため「どれを使ったらよいのかわからない……」と悩んでしまうものです。アイシャドウは選び方・つけ方次第でイメージがガラリと変わりますので、就活での第一印象を大きく左右する要素のひとつといえるでしょう。

本記事では、就活メイクで重要な役割を果たすアイシャドウの選び方やつけ方についてまとめました。

▼▼▼この記事の要約動画をみる▼▼▼

就活メイクのアイシャドウで大事なポイント

就活メイクにおけるアイシャドウの重要性について確認しておきましょう。

就活メイクは好印象を与えるため

就活メイクの目的は、面接官に好印象を与えることです。

冒頭でも述べたように、メイクは女性にとっての身だしなみであり、社会人としてのマナーといえます。アイシャドウ、アイラインは目力を強調できるアイテムなので、適度にメイクをした方が、面接での発言に自信がある印象を加えられるでしょう。

ただし、普段の自分を見せたいからといって華やか過ぎるメイクをしたり、反対にノーメイクで就活に臨んだりすることは避けたいものです。華やかなメイクで面接に臨んだ場合には、ビジネスシーンに不適切な「仕事とプライベートの区別がつかない人」と思われてしまうかもしれません。

一方「ノーメイクのほうが自然」とに思う方もいるようですが、かえって不健康に見えてしまうこともあるため注意が必要です。就活では「明るさ」「フレッシュさ」が採用のポイントにもなるため、意識してメイクしてみましょう。

テーマは「清楚さ」と「清潔感」

就活メイクでアピールする必要があるのは、可愛らしさや美しさではありません。もちろん、それらも女性としては大切な要素ではありますが、就活メイクのテーマはむしろ「清楚さ」や「清潔感」です。

ナチュラルなメイクは清潔感と共に信頼感も与えてくれるので、面接でも好印象を残せるでしょう。

一方、就職したい企業や業界によっては、派手なメイクでも受け入れられる場合があります。エアラインやブライダル業界ではエレガントな雰囲気が求められるため、多少華やかなメイクになっても問題ないでしょう。

また、比較的規則がゆるいベンチャー企業や、フラットな外資系企業でも許される可能性があります。しかし、公務員や大手企業相手の就活では、華やかなメイクが歓迎されない傾向が強いため注意が必要です。

アイシャドウで印象が変わる!

華やかなメイクがダメだということで、就活メイクにはアイシャドウは不要だと感じるかもしれません。しかし、まぶたの特徴に合わせてアイシャドウ使い分けることで、面接官に与える印象を思い通りに変えられます。

一重まぶたの場合

一重まぶたの方は、目線に気をつけないと面接官に「キツイ」印象を与えてしまう可能性があるため注意が必要です。しかし、アイシャドウを効果的に使うことで、柔らかい印象に変えることもできます。

コツは目の縦の長さを出すことと、目じりを下げることです。濃いめのアイシャドウを黒目の上にのせれば、黒目が縦に大きくなったように見えるでしょう。

また、涙袋の辺りに一番明るい色を置けば、視線を集中させ目じりが下がって柔らかな印象に仕上がります。

二重まぶたの場合

二重まぶたの方はすでに十分目ヂカラがあるので、アイシャドウのつけ方に気をつけないとけばけばしい印象になってしまいます。

アイホール全体に一番明るい色をのせて、二重ラインと目のきわに濃いめの色を少しのせてアクセントを利かせるくらいでいいでしょう。特に二重の幅が広いぱっちりとした印象の方は、それほどアイシャドウをつける必要はありません。

また、二重の幅が狭い方は、オレンジ系のアイシャドウで広がりを見せ、黒目の上に濃いめのアイシャドウをのせることで縦の長さを出すのがコツです。末広がりの二重の方は、目じりと目の外側に向けた部分に重点的にアイシャドウをのせることで、印象的な目元に仕上がるでしょう。

自身の目のタイプに合わせて試してみてください。

就活メイクのアイシャドウの選び方

就活メイクに使うアイシャドウを選ぶときのポイントをまとめました。

ナチュラルな色を選ぶ

就活メイクで求められる「清潔感」や「質感」を出すためには、ナチュラルな色合いのアイシャドウを選ぶようにしましょう。就活メイクにおいてはプライベートの時のように、流行りの色やコンサバ系の色を選ぶ必要はありません。

ベージュやブラウン系のカラーであれば1年中無理なく使うことができ、大人っぽい上品な印象に仕上げることができます。自分の顔にタイプにあわせて、効果的なカラーを選んでみるのもよいでしょう。

たとえば、目鼻立ちがくっきりしている方には、優しく柔らかい雰囲気に仕上がる淡いピンク色がおすすめです。普段から顔色があまりよくないなどイキイキとした印象にしたい方は、フレッシュなイメージをつくれるオレンジ色を使うとよいでしょう。

一方、プライベートでオシャレに使うような濃いめのピンクや紫、ブルーといったカラーは避けたほうが賢明です。

ラメやパールはNG

当然ですが、就活メイクで使うアイシャドウは、ラメやパールのキラキラしすぎるタイプのものはNGです。しかしながら、ラメやパールが入っていないアイシャドウはほとんどないため、上品なパールのものなど、きらめきを控えめにしたタイプを選ぶようにしましょう。

また、目元を華やかに見せたい場合は、パウダータイプのものを選ぶことで程よいツヤを出せるため、自然で明るい印象になりおすすめです。

就活メイクにおすすめのアイシャドウブランド3選

就活メイクにおすすめのアイシャドウブランドを紹介します。色合いやきらめき具合、価格帯も参考にしてみてください。

エクセル

エクセルの「スキニーリッチシャドウ」は「オンオフどちらでもつかえるアイシャドウが欲しい」という方におすすめのコスメです。上品なカラーリングが魅力で、2021年3月時点で全6色を展開しています。

1,650円(税込)とリーズナブルな価格でありながら「就活ではブラウン系、プライベートではピンク系」とオンオフの切り替えがしやすくなっている点がメリットです。

ちふれ

ちふれのツインカラーアイシャドウは、2色使いでシンプルなアイメイクができます。控えめのパールはナチュラルに肌になじみ、就活メイクにぴったりです。

証明写真を撮る際には、少し濃いめにつけるのがおすすめ。写真でもしっかりとメイクがわかるでしょう。

価格は440円(税込)ということで、何かとお金のかかる就活生にとっても嬉しいプチプラアイテムです。

セザンヌ

セザンヌのトーンアップアイシャドウは、控えめながらもキラキラとしたパールが特徴です。就活にぴったりの落ち着きのあるブラウンでも、目元がしっかりと華やぐメイクになるでしょう。

ただし、証明写真を撮るときには、パールが目立ちすぎないように注意が必要です。肌馴染みのよい色で使い勝手に優れ、やわらかい印象のメイクに仕上がるでしょう。なお、価格は638円(税込)です。

就活メイクはアイシャドウにもこだわりを

今回は、就活メイクのアイシャドウについてピックアップしました。就活で好印象を残すためにも、アイシャドウはナチュラルに仕上げるようにするのがポイントです。

落ち着いた印象に仕上がるブラウン系で、ラメやパールの少ないものを選びましょう。就活は「一挙手一投足が採用を左右する」といっても過言ではありません。

細かいところにも、ぜひ気を配ってみてください。

CHOICEのイメージ画像
CHOICE

転職支援サービス「チョイス」

転職アドバイザーは
自分で選ぶ時代へ

詳しく見る

TAG

Written by

ハレダス編集部

こんな細かいところまで読んでくれてありがとう! この記事に出会った皆さまの未来が、少しでも「晴れだす」ように願いを込めて、今後もたくさんの記事を配信してまいります。

ハレダスでは
無料で就職・転職の相談
を承っています

しごと相談する LINEで相談する