大和ハウスの平均年収は一般の水準よりも高いのが特徴です。実力次第では、より高い年収を目指せます。
本記事では大和ハウスの平均年収を年度・職種・年代別に紹介するとともに、年収が高い理由や就活でやっておきたいことを解説します。大和ハウスの就職を目指している方は、ぜひ参考にしてください。
大和ハウスの平均年収は?
大和ハウスは正式名称を大和ハウス工業株式会社といい、住宅事業をはじめ幅広い事業を行っている会社です。
2021年における一般の平均年収が443万円であるのに対し、大和ハウスの平均年収は884万円と2倍近い金額になっています。
ここでは、大和ハウスの平均年収について、年度別・職種別・年代別にご紹介します。
年度別の平均年収
大和ハウスの有価証券報告書で確認できる年度別の平均年収は、以下のとおりです。
- 2017年度:894万円
- 2018年度:907万円
- 2019年度:918万円
- 2020年度:869万円
- 2021年度:884万円
2021年度は前年を上回る884万円で、どの年度も900万円前後を推移しています。安定して高い金額を維持しているといえるでしょう。
職種別の平均年収
大和ハウスの職種別の平均年収は明らかにされていませんが、口コミサイトで社員が投稿した口コミによれば、以下のような数字となっています。
あくまで匿名の口コミのため、実際とは異なる可能性もあります。目安のひとつとして、就活の参考にしてください。
- 営業:670万円(250万円〜1800万円)
- 設計:663万円(310万円〜1300万円)
- 管理:639万円(300万円〜1220万円)
- 技術:585万円(300万円〜800万円)
- 事務:423万円(330万円〜500万円)
職種別に見た平均年収は全体平均に比べて低めで、個人差があります。特に営業職の最高金額が高いのが特徴です。これは、実力主義で成果を出すほど年収に反映されやすいことが理由としてあげられます。
年代別の平均年収
年代別の平均年収も公式には発表されていません。職種と同じく、口コミサイトから確認できる年代別の平均年収は以下のとおりです。
- 25歳:512万円(368万円〜710万円)
- 30歳:713万円(513万円〜990万円)
- 35歳:766万円(552万円〜1064万円)
- 40歳:800万円(576万円〜1111万円)
- 45歳:886万円(638万円〜1230万円)
20代でも、最高で700万円を超えています。大和ハウスは実力主義のため、成果を出せば若いうちから高年収を得ることが可能です。
大和ハウスと競合他社との年収を比較
大和ハウスと同じ大企業の競合他社として、積水ハウス・積水化学工業・住友林業があげられます。
2021年度の有価証券報告書による、それぞれの平均年収を比較してみましょう。
社名 | 平均年収 | 平均年齢 |
---|---|---|
積水ハウス | 799万円 | 43.3歳 |
積水科学工業 | 897万円 | 43.6歳 |
住友林業 | 898万円 | 43.8歳 |
大和ハウス | 884万円 | 39.7歳 |
最高額は住友林業で、大和ハウスは3番目に位置しています。大和ハウスが900万円を超える年度もあることを考えると、競合他社との違いはわずかといえるでしょう。
参考:
大和ハウス工業株式会社「IR情報」
積水ハウス「有価証券報告書等」
住友林業「株主・投資家の皆様へ」
大和ハウス「IR情報」
大和ハウスの年収が高い理由
大和ハウスの年収が高いのには、賞与が多い、実力主義で成果を出すことにより年収が上がるといった理由があげられます。特に営業職にはインセンティブがつき、年収が高くなる傾向にあります。
ここでは、大和ハウスの年収が高い理由について詳しくみていきましょう。
賞与が多い
大和ハウスの年収が高い理由のひとつに、賞与が多いことがあげられます。全社平均で約7〜9ヶ月と高く、評価が高ければ高額の賞与を得ることも可能です。
ただし、実力主義のため、評価によっては少ない金額になる場合もあります。「受注がない」「支店が赤字」といった状況があると大幅に下がるという口コミもみられます。個人差が大きいといってよいでしょう。
実力主義で年収が上がる
大和ハウスでは階層別に賃金が設定されているため、年収を上げるためには昇格が必要です。昇格には昇格試験を受験して合格しなければならず、受験資格を得るためには毎年の人事評価で高い評価を得ておかなければなりません。
営業職の場合、評価の基準は「数字がすべて」という口コミもあり、昇格も年収も実力主義で決定される仕組みがあります。若くても実力次第で早く役職につき、高年収を得る可能性はあるといえるでしょう。
営業職にインセンティブがつく
営業職には基本給以外にインセンティブがつくことも、年収が高くなる大きな理由です。インセンティブは1棟契約ごとの手当と、半期の利益合計額による半期販売促進手当の2種類あり、成績次第で高額なインセンティブがつく可能性があります。
担当した物件が大きければ大きいほど高いインセンティブがつくため、高年収を狙うことができるでしょう。
大和ハウスの概要
大和ハウスは住宅関連の事業だけでなく、幅広い分野の事業を手がけているのが特徴です。海外事業にも進出しており、業界トップの企業グループとして売上高を伸ばしながら、現在も成長を続けています。
ここからは、大和ハウスの概要を詳しくみていきましょう。
大和ハウスの基本情報は、以下のとおりです。
名称 | 大和ハウス工業株式会社 |
---|---|
創業 | 1955年4月5日(設立1947年3月4日) |
本社所在地 | 大阪市北区梅田3丁目3番5号 |
代表者 | 代表取締役社長 芳井 敬一 |
事業内容 | 住宅事業、マンション事業、建築事業、流通店舗事業、環境エネルギー事業、観光事業など |
従業員数 (有期契約者を除く) | 16,535人 (2022年4月1日) |
平均年齢 | 39.7歳 |
平均勤続年数 | 15年 |
大和ハウスは、戸建て・マンションなど住宅分野だけでなく、流通店舗や事業施設の建設、環境エネルギー事業、さらには海外事業など、多角的に事業を展開しているのが特徴です。
強み
大和ハウスは、住宅事業以外の幅広い分野に注力しているという強み・特徴があります。積極的にM&Aを行いながら事業規模を拡大し、2022年は480社(国内180社、海外300社)という住宅業界トップの規模を誇る企業グループとなっています。
2001年には1兆円だった売上高が20年で4兆円を超え、さらに創業100周年を迎える2055年までに売上高を10兆円にするという大きな目標を掲げています。
福利厚生とキャリアパス
大和ハウスは充実した福利厚生とキャリアパスを用意しています。
福利厚生は休日・休暇や各種保険に加え、ワークワイフバランスを図る制度や住まいに関する手当が充実しているのが特徴です。
ワークライフバランス制度
- 有給休暇積立制度
- 半日有給休暇制度/時間単位有給休暇制度
- ホームホリデー制度
- 家族の看護休暇
有給休暇積立制度は、一定期間を過ぎると消滅する有給休暇を最大100日まで積み立てができる制度です。また、基本的に1日単位で取得する有給休暇を半日単位や時間単位で取得できるようにすることで、有給休暇の有効活用ができるようにしています。
本人や家族のため、3ヶ月に1度計画的に休暇を取得することを義務づけるホームホリデー制度や、1年間に5日まで休暇を取得できる家族の看護休暇など、ワークライフバランスに配慮する制度が整っています。
住まいに関する制度
- 独身寮
- 社宅
- 持家割引制度
- 住宅手当
大和ハウスは建設業らしく、住まいに関する手当が充実しています。持家割引制度は、自らが居住することを目的として自社の住宅・土地を購入する際の割引制度です。本人が購入する場合は10%割引になり、親族が購入する場合も6~8%の割引で購入できます。
また、キャリアプランでは社員一人ひとりの生き方・価値観に合わせた成長機会を用意しています。
入社時は、個人の特性に合ったプログラムで上司や先輩との対話を重視したOJTを行います。その後もジョブロケーション申告制度、職種選択(FA)制度、越境キャリア支援制度など、自主選択・自立型の人事制度を採用しているのが特徴です。
さまざまな制度を通じて自律的にキャリアを形成でき、スキル・経験を積める環境が用意されています。
求める人物像や社風
大和ハウスが求める人物像は、以下のような人です。
●心豊かに生きる暮らしと社会の実現をビジョンとし、目標達成に向けて困難なことでも積極的に粘り強く行動できる人
●社会変化や相手のニーズにスピーディーに反応できる人
●感謝の気持ちを忘れず誠意を持って人と接することができる人
また、「失敗を恐れずどこまでもチャレンジできる」というのが大和ハウスの社風です。個人のアイデアでもビジネスになる確証があれば積極的に投資を行うなど、社員のチャレンジに対しては基本的に「NO」を出さない企業風土があります。
学閥や派閥が一切なく、チャレンジを阻むような要素はありません。新しいことにチャレンジしたい人に向いている会社といえるでしょう。
大和ハウスの就活でやっておきたいこと
大和ハウスの就活では、十分な企業研究が大切です。どのような事業に取り組み、今後どのような方針で事業を展開していくのかについて深く理解しておく必要があります。
また、仕事内容や社内の雰囲気などを知るには、OB/OG訪問も欠かせません。
大和ハウスの就活で行いたいことをご紹介します。
企業研究
一般的に就活には企業研究が必要ですが、大和ハウスも同様です。面接では創業者の名前や近年の売上などについて質問されることもあり、幅広い研究が必要になります。
大和ハウスは積極的に事業を拡大させている会社であるため、今後の方針について理解を深め、自分のキャリアプランに紐づけてアピールすると説得力が生まれます。
大和ハウスの企業研究では、まずホームページを読み込むことからはじめましょう。大和ハウスは同業他社と比較して事業内容が幅広いため、企業として今後どのような事業に取り組んでいくのかをホームページから読み取ることが大切です。
ホームページには数多くの情報があり、どのようなことが書いてあるかをしっかり把握しておかなければなりません。ページに書かれていることを逆質問しないよう、注意してください。質問は、ページの内容をすべて理解したうえでなお疑問に思うことを用意しておきましょう。
OB/OG訪問
大和ハウスについて理解を深めるには、OB/OG訪問もおすすめです。まず、大学のキャリアセンター(就職課)で大和ハウスの在籍者名簿(OB/OGの現在の所属を掲載しているリスト)の有無を確認してみましょう。
名簿がある場合には、全国の事業所からOB/OGが在籍している事業所の連絡先を調べ、直接連絡をします。
アポイントをとる際は、以下の2点に注意してください。
- アポイントは必ず電話で取得する
- 「大学名」「氏名」「訪問の目的」をしっかりと伝える
面談の形式を対面にするかオンラインにするかは、各社員と相談して決めましょう。
住宅展示場の訪問
大和ハウスについて理解を深めるには、「住宅商品」をより具体的に知ることが大切です。そのため、「住宅展示場」の訪問を行いましょう。
住宅展示場を訪問する際は、全国の住宅展示場情報から自宅近くの展示場を探してください。
訪問時は、以下の訪問ルールに従いましょう。
- 訪問時は必ず事前に電話でアポイントをとる
- ホームページからの来場予約は一般のお客様を対象としているため、遠慮すること
- 訪問は毎週 月・木・金曜日(祝日を除く)/13:00~16:00の時間内に行う
火・水曜日は住宅展示場の定休日で、土日祝日は一般のお客様が多数来場します。これらの日時は避けるようにしてください。
大和ハウスは高年収が狙える会社
大和ハウスは実力が年収に反映されやすい会社です。平均年収は一般の水準より大幅に高く、実力次第で若くても高年収を狙えます。
また、売上高10兆円を目指し成長を続けるなど将来性が高く、ライフワークバランスの制度が整った働きやすい環境も用意されています。
「大和ハウスで実力を試したい」「新しいことにチャレンジしたい」と考えている方は、就活のアドバイスを行うサービス「ハレダス」の利用がおすすめです。
ハレダスの就職相談『CHOICE!』にはさまざまな経歴を持つキャリアアドバイザーが在籍し、就活に関する相談に対応しています。相談やサポートはすべて無料で行っているため、ぜひお問い合わせください。