お問い合わせ

転職・副業

【男女別】転職活動における髪型のマナーをご紹介

転職活動において、避けて通れないのが面接。その面接での髪型で悩む人は多くいるでしょう。今回は、転職での面接における髪型について解説していきます。男女共通のマナーから、男女別のマナーまで網羅していますので、ぜひ参考にしてみてください。

転職活動における髪型や髪色のマナー

髪型や髪色のマナー

転職活動におけるマナーにはさまざまなものがありますが、髪型や髪色のマナーは選考を左右する重要なマナーの1つ。後述しますが、男性と女性とではそれぞれに違いがあります。ここでは、両方に共通するマナーについてお伝えしていきます。

清潔感があるのは大前提

まず、1番重要なのは「清潔感」があることです。むしろこれは大前提であり、あって当たり前だと思いましょう。
これから一緒に仕事をする仲間になるかもしれない人には、やはり清潔感があってほしいものです。だらしがない髪型をしていては、清潔感がないだけでなく、「仕事もだらしがないのでは?」という疑問を持たれてしまう可能性もあります。

顔がハッキリ見えるように

前髪が長すぎると髪が顔にかかってしまい、表情がよく見えません。
そのため、暗い印象を与えてしまう可能性があります。前髪が顔にかかるくらい長い場合は、事前にカットするか、女性の場合はピンでとめることをおススメします。

髪色は基本的には黒、もしくは明るすぎない色で

転職活動での髪色は、必ずしも黒でないといけない、というわけではありません。もちろん、黒で悪い印象を与えることはありませんし、特に理由がない限りは黒にしましょう。
また、明るすぎなければ、髪を染めても問題ありません。
ただ、黒といっても染めたことがわかる、不自然な色の黒はおススメしません。あくまでも、自然な色を心がけましょう。

業界や職種を考える

自分が志望する業種や職種によって、髪型や髪色を考えるのも重要です。
例えば、アパレル業界や美容室であれば、髪を明るめにした方が印象は良くなる可能性もあります。Web系やIT業界であれば、個性を尊重する傾向が強く、髪型や髪色に厳しい規律はないといわれています。逆に医療業界や金融業界は、保守的であり規律に厳しいといわています。

このように、業界や職種によって臨機応変に対応するようにしましょう。企業のホームページや求人情報で、実際に働いている人がどんな髪型や髪色をしているのか、確認してみるのもおススメ。
ただ、迷った場合は黒で行くのが無難ということを覚えておいてください。

肩回りの確認も忘れずに

髪型や髪色も重要ですが、肩回りも重要です。スーツの肩回りに、フケや抜け毛が落ちていないかの確認をしましょう。
また、整髪料を使う場合はつけすぎると白い粉が出てしまうものもありますので、それが肩に落ちていないかのチェックも忘れずに。

髪型のマナー:男性編

男性と女性の共通のマナーについてお伝えしてきました。ここからは、男性の髪型のマナーについてお伝えしていきます。

好印象なのは黒髪ショート

男性で好印象な髪型といえば、やはり黒髪ショートです。
前髪は眉毛が見えるくらいに切りましょう。もしくは、分けるか上げるかで眉毛が見るようにすると良いです。そして、耳回りと襟足は短く切り揃えるとより清潔感が出ます。整髪料を使う場合は、無香料のものを使うことを忘れずに。香りが強すぎるものは避けるようにしましょう。

【男性の好印象な髪型と髪色まとめ】
・黒髪ショート
・前髪は眉毛が見えるくらいまで切るか、分けるもしくは上げる
・耳回りと襟足は短く切り揃える
・整髪料は無香料を選ぶ

NGな髪型や髪色

転職でNGな男性の髪型や髪色は、以下の3つです。

・茶髪
業界や職種によると先述しましたが、黒髪がベストということを覚えておきましょう。女性の場合は、暗めのカラーであれば問題ありません。しかし、男性の場合は黒が好まれる傾向が女性よりも非常に強いです。

・坊主
坊主だからといって、不採用になるわけではありませんが、怖い印象を持たれてしまう可能性があります。そのため、接客や営業職などの人と接する仕事の場合は、選考に影響が出るリスクがあるということを覚えておいてください。特別な理由がない限りは、坊主は避けるようにしましょう。

・長髪
長髪も同じく、特別な理由がない限りは避けることをおススメします。もし、切れないという場合は後ろでまとめるようにしましょう。

転職にはコツがある!
あなたの魅力が活かせる仕事。

転職の相談をする(無料)

髪型のマナー:女性編

女性の髪型マナー

それでは次に、女性の髪型のマナーについて長さ別にお伝えしていきます。髪色については黒が無難ですが、ダークブラウンなど明るすぎない色であれば問題ありません。

ショート

ショートは活発な印象を与えることができます。前髪は眉毛が見えるくらいに切るか、分けるかにしましょう。そして、サイドの髪は耳にかけることで好印象を与えられるでしょう。
また、ショートの場合は、分けた前髪や耳にかけた髪が崩れないように整髪料の使用をおススメします。整髪料は無香料のものを選ぶようにしましょう。

【ショートヘアまとめ】
・前髪は眉毛が見えるくらいに切るか、分ける
・サイドの髪は耳にかけると好印象
・髪が崩れないように整髪料を使う(無香料のものがおススメ)

ボブ

ボブは、やわらかい雰囲気を出すことができる髪型です。前髪は短くしすぎると、幼い印象を与えてしまうため、切るよりは横に流す方がおススメ。サイドは耳にかけるようにしましょう。ただ、お辞儀をした際に髪が落ちてこないようにピンなどでとめるか整髪料を使うようにしましょう。

【ボブまとめ】
・前髪は短く切りすぎず、横に流す
・サイドは耳にかける
・髪が落ちてこないようにピンでとめるか、整髪料(無香料)を使う

ミディアム・セミロング

ミディアムやセミロングもボブと同様に、前髪はカットするよりも横に流すようにしましょう。
また、サイドの髪も含めて後ろでまとめると好印象になります。まとめる際のヘアゴムの色は黒や紺など、スーツに合うような暗い色を選ぶのがポイント。また、後ろの髪の上半分を結ぶ形のハーフアップもおススメです。

【ミディアム・セミロングのまとめ】
・前髪は短くカットするよりも横に流す
・サイドの髪も含めて後ろでまとめると好印象
・ヘアゴムはスーツに合わせて暗い色のものを選ぶ
・ハーフアップもおススメ

ロング

ロングの場合も前髪は横に流すようにしましょう。また、サイドの髪を含めて後ろでまとめると好印象になります。アップスタイルとして、ポニーテールも良いでしょう。
ロングは髪の量が多く重量があるため、移動中に崩れたり乱れる可能性があるので注意しておきましょう。

【ロングのまとめ】
・前髪は横に流す
・サイドの髪も含めて後ろでまとめる
・ポニーテールでも良い
・移動中に崩れたり乱れないように注意する

まとめ

転職活動において面接というのは、選考を左右する非常に重要な要素の1つです。
そして、その面接での髪型も重要。よほどのことがない限りは、髪型だけで不採用になるということはありません。
しかし、経歴や面接での態度が良かったとしても、髪型でマイナス評価になってしまうというケースも珍しくありません。

男性も女性も清潔感があることが大前提。髪色は黒が無難ですが、志望する業界や職種に合わせることも重要です。
男性の場合は黒髪ショート一択、女性の場合は今の自分の髪型に合わせて整えるようにするか、美容室に行くのもあり。繰り返しになりますが、清潔感を第一に、転職面接に挑みましょう。

転職の相談をする(無料)

TAG

Written by

HAKU

HAKU

大手人材会社にて、法人営業を経験後、制作部門に異動し製造、IT、飲食、エンタメとあらゆる業界の上場企業からスタートアップのベンチャーなど、10年超のキャリアにおいて約3000社以上の企業の取材・制作・ライティングを実施。関西の制作責任者を務めた後、フリーランスにて活動を開始。

ハレダスでは
無料で就職・転職の相談
を承っています

しごと相談する LINEで相談する