面接のお知らせのメールなどでクールビズについての記載がある場合、スーツは着用してノーネクタイを想定されていることが一般的です。暑さをしのぎつつ好印象を与えるファッションについて見ていきましょう。身だしなみのポイントについても男女に分けて紹介します。
「クールビズでお越しください」の意図は?
「会社で軽装による冷房代の節約・エコ活動に取り組んでいるため、就活者も協力してほしい」という意味を込めて、クールビズを指定することが多いです。会社にもよりますが、室温が28度程度になっていることが多いです。少々暑くても耐えられる服装で面接に臨むようにしましょう。
一般的にスーツかつネクタイなしを想定
クールビズはスーツを着用してノーネクタイというスタイルを意図していることが多いです。28度程度の室内をネクタイ着用で過ごすのは快適とはいえませんが、だからといって、コットンパンツにコットンシャツでは仕事にふさわしくありません。
スーツかつノーネクタイならば、暑さをしのぎながらもビジネスにふさわしい装いになるでしょう。
スーツかつジャケットなしのこともある
会社によっては、ジャケットも不要ということがあります。しかし、パンツはスーツのものを選ぶようにしましょう。チノパンなどのコットン素材のものや、ジーンズ、ジャージといったカジュアルな素材のものは面接時にふさわしいとはいえません。
就活クールビズのルール【女性編】
就活時のクールビズについて、詳しく見ていきましょう。服装のルールは会社によって異なりますが、ここでは最低限守っておきたいスタンダードな決まり事を紹介します。
ジャケットは持っていくことがおすすめ
クールビズが指定されている場合は、女性はシャツとスカート、あるいはシャツとパンツが基本スタイルです。ジャケットは基本的には不要ですが、社内が予想以上に涼しい場合や往復の電車で冷房が効いている場合もあるため、手にかけて持っていくようにしましょう。
万が一、ジャケットを着用している就活生が多数派を占めるときでも、ジャケットを持っていれば慌てずに済みます。
無地の白シャツを第一ボタンまで留める
シャツは白無地が基本です。社員として採用された後はカラーシャツやブラウスでも問題はありませんが、就活時には白無地のシャツを選びましょう。
ボタンが開いているとだらしない印象を与えることがありますので、第一ボタンまで留めてください。第一ボタンを留めると首が締まって暑く感じる場合は、面接の前日までに首回りに比較的余裕があるシャツを買っておきましょう。
白シャツを着るときには、下着が透けないように注意が必要です。白い下着は透けて見えやすいので、ベージュやモカ、ラベンダーなどの肌に馴染む色を選びましょう。
肩ひもが落ちやすい方はタンクトップや少し袖がついている下着を選ぶと、ずれずに済むのでストレスを軽減できます。
ストッキングとパンプス着用
クールビズだからといって、素足にサンダルでは面接にふさわしい装いとはいえません。ストッキングとパンプスを着用し、きちんとした印象を与えるようにしましょう。
ストッキングは涼感タイプのものを選ぶと、素足よりも涼しくなることがあります。また、万が一のときのためにスペアを持っておくと安心です。
パンプスは履き慣れたものを選び、足に負担がかからないようにしましょう。ウェットティッシュタイプの靴磨きを持っていると、途中で汚れても簡単にきれいにできます。
色指定なしでも黒か紺のボトムで
面接時の服装については、通常、色指定はされません。しかし何でも良いというわけではなく、黒か紺色の落ち着いた色を選ぶようにしましょう。会社にもよりますが、カジュアルな社風であればダークグレーやライトグレーも許容範囲になることがあります。
ボトムはスカートでもパンツでも問題ありません。慣れているほうを履くことで、リラックスできるでしょう。例えば、いつもパンツで生活している方が就活時だけスカートを履くと、緊張して落ち着きがなくなったり、油断して脚を開いてしまったりするかもしれません。
自分らしく、なおかつきちんとした印象のボトムを選ぶようにしましょう。
就活クールビズのルール【男性編】
面接の案内ハガキやメールに「カジュアルでも構いません」と記載されている場合でも、あまりにもカジュアルな格好をすると浮いてしまうことがあります。服装で目立っても面接にプラスになることはほぼありません。
できるだけ落ち着いた周囲に溶け込むようなファッションを選ぶようにしましょう。
無地の長袖白シャツを第一ボタンまで留める
シャツは無地の白シャツを選びましょう。「クールビズだから半袖でも良いのでは」と考える方もいますが、面接官の中には半袖はカジュアルすぎると考える方もいる可能性があります。万が一に備えるためにも、長袖シャツを選んでください。
首元は必ず第一ボタンまで閉めます。第一ボタンまで閉めると暑苦しく感じる場合は、適度に首回りに余裕があるシャツを買っておきましょう。涼感シャツを選べば、首回りがジャストフィットしていてもあまり暑さを感じずに済みます。
黒か紺、濃いグレーのパンツで
ボトムは、黒か紺色、ダークグレーのパンツが良いでしょう。色味は涼し気とはいえませんが、涼感素材のものを選べば快適に過ごせます。
なお、色が黒や紺色でも、コットン素材のパンツはおすすめできません。スーツとセットのパンツ、あるいはスーツ専門店で販売しているオフィス用のスラックスを選び、きちんとした印象に仕上げるようにしましょう。
丁寧に磨いた革靴を履く
服装がきちんとしていても、足元に問題があるとだらしない印象を与えることがあります。丁寧に磨いた革靴を履き、清潔感を演出するようにしましょう。
色は黒が基本です。黒であまり光沢が強すぎない革素材を選ぶと、どんなパンツでも合わせられるでしょう。
履き慣れていない靴を面接に履いていくと、足が痛くなり、質問に集中できない恐れがあります。普段からよく履く歩きやすい靴を選び、必ず前日までに丁寧に磨き上げておきましょう。
女性と同様、男性もウェットティッシュタイプの靴磨きを持っておくと、会社に行くまでに泥やホコリがついてもスマートに対応できます。
サイズ感と清潔さを意識しよう
シャツやパンツ、ジャケットを選ぶときは、自分の体型に合っていることが大切です。大きすぎると服がたるみ、だらしない印象になってしまいます。
反対に小さすぎる場合や体の線が出るほどぴったりとフィットしている場合は、あまり爽やかではない印象を面接官に与えてしまうかもしれません。お辞儀をするときや椅子に立ち座りをする際に破けてしまったり、裾がはみ出たりする可能性もあるため、洋服店のスタッフに相談して、ジャストフィットなサイズのものを選ぶようにしてください。
クールビズの疑問点は担当者に相談しよう
会社からクールビズを指定されている場合は、男性はノーネクタイにスーツが基本スタイルとなります。暑いときはジャケットを腕にかけ、会社の建物に入る前に着用できるでしょう。
女性もジャケットを持ち、室内が寒いときや着用している就活生が多いときにはすぐに着られるようにしておきます。疑問点がある場合は、事前に会社の担当者に尋ねておきましょう。
ハレダスでは就活についてのご相談を承っております。ぜひお気軽にご相談ください。