フロントエンドエンジニアとは、ユーザーと接触する部分であるフロントエンドの構築を行う仕事です。主にHTML、CSS、JavaScriptなどの言語を使います。
本記事ではフロントエンドエンジニアの業務内容や向いている人などを紹介します。
フロントエンドエンジニアとは
フロントエンドエンジニアは、Webサイトのフロントエンドを構築する仕事です。フロントエンドとは画面に文字を表示する、ボタンを設置するといったWebサイト上で利用者が目にする部分のことで、フロントエンドエンジニアは主にHTML、CSS、JavaScriptなどの言語を使い、フロントエンドを作成します。
フロントエンドエンジニアは比較的新しい職種であり、これまでフロントエンドの作業はコーダーやWebデザイナーなどが担当していました。しかし、ITの進化により、フロントエンドで行う作業が増え、よりスキルの高い専門職が求められるようになったのがフロントエンドエンジニア誕生の背景です。
コーダーとの違い
Webサイトの見た目を扱う仕事にはコーダーがありますが、フロントエンドエンジニアとはプログラミングをするか否かという点で異なります。
コーダーはHTML、CSSなどの言語を使ってコーディングを行うのが主な仕事で、フロントエンドエンジニアはさらにJavaScriptやPHPなどのプログラミング言語も扱います。
また、コーダーが静的なWebサイトの作成をメインに行うのに対し、フロントエンドエンジニアはシステムの導入やCMSを組み込むなど、動的なサイトづくりを行うのも異なる点です。
サーバーサイドエンジニアとの違い
フロントエンドエンジニアがユーザーの目に見える部分を担当するのに対し、見えないサーバー側を担当するのがサーバーサイドエンジニアです。
サーバーサイドエンジニアは、主にサーバーやデータベースなどのシステム側で行うプログラムの開発や保守を行います。
例えば、Webサイトにログインする場合のログインボタンはフロントエンドエンジニアが作り、その情報を処理するための設計を行うのはサーバーサイドエンジニアの仕事です。
Webデザイナーとの違い
Webデザイナーとフロントエンドエンジニアは、どちらもユーザーから見える部分を設計する仕事です。しかし、両者は担当する作業が異なります。
Webデザイナーは画面のレイアウトやボタン・画像などのデザインを担当するのに対し、フロントエンドエンジニアは、Webデザイナーが作成したデザインに沿い、ユーザーインターフェース(UI)やユーザーエクスペリエンス(UX)に考慮したプログラミングを行うのが仕事です。
ただし、企業によってフロントエンドエンジニアの業務範囲は異なり、なかにはフロントエンドエンジニアがデザインも担当するというケースも見られます。求人情報を見る際、仕事内容はシステムが開発メインなのか、デザイン制作も担当するのかをチェックしたほうがよいでしょう。
平均月収や将来性
フロントエンドエンジニアの年収は約600万円前後で、一般的な平均年収より高めです。ただし、年代により給与の幅は広く、経験年数が1年の場合は300万円〜350万円程度と低めで、スキルや経験により給与水準は変わる傾向があります。
フロントエンドエンジニアの将来性については、高いと予想されています。インターネットのWebサイトは2000年以降増え続けており、今後も増加は続く見通しだからです。需要の増加と技術の進化により、フロントエンドエンジニアの仕事も増えていく可能性が高いでしょう。
フロントエンドエンジニアの仕事内容
フロントエンドエンジニアは、Webサイトやサービスでユーザーから見える部分の設計や構築を行います。HTMLとCSSによるコーディングとJavaScriptによる開発が主な業務です。また、WordPressなどCMSの構築やカスタマイズも行います。
フロントエンドエンジニアの仕事内容について、詳しく見ていきましょう。
フロントエンドの設計・構築
フロントエンドエンジニアの主な仕事は、ユーザーとWebサイトが接触するフロントエンドの設計・構築です。HTMLにより文字や画像の配置を行い、CSSで文字やデザイン装飾を行います。
動的なWebサイトを構築するときはJavaScriptやPHPのプログラミングも行い、Webデザイナーが作成したデザインを正しく表示させるのがフロントエンドエンジニアの仕事です。
CMS構築やカスタマイズ
フロントエンドエンジニアは、CMSの構築やカスタマイズも行います。CMSとは、Webサイトのコンテンツを構成するテキストや画像、デザイン・レイアウト情報などを保存・管理するもので、HTMLやCSSの知識がなくてもWebサイトが構築できるシステムです。
フロントエンドエンジニアはCMS全体の枠組みを構築するほか、そのカスタマイズも担います。
フロントエンドエンジニアに向いている人
ITの分野は日々技術が進化しているため、新しい技術に興味を持ち、取り入れるのがうまい人がフロントエンドエンジニアに向いています。
また、フロントエンドエンジニアのメイン業務であるコーディングは論理的思考力や集中力が欠かせません。
ここでは、フロントエンドエンジニアに向いているのはどのような人か紹介します。
1.新しい技術を取り入れるのがうまい
フロントエンドの分野は技術の変化が早く、常に新しい技術を取り入れて行かなければなりません。新しいものに興味を持ち、知識や技術を磨いていける人が向いています。
また、フロントエンドエンジニアの仕事はユーザーに近い部分を扱うため、人を楽しませるというサービス精神があることも適性のひとつです。そのため、流行に対し敏感であり、柔軟な対応ができることも必要になるでしょう。
2.論理的思考力や集中力がある
フロントエンドエンジニアの仕事は、プログラミング言語を使ってコードを記述するコーディングをメインとしています。プログラミングではパソコンの動作や順序を理解し、効率的に意図した成果を導くための指示を与えなければなりません。そのため、コーディング作業が大規模で複雑になればなるほど、高い論理的な思考力が求められます。
また、細かい作業が続くコーディングには集中力も必要です。正確な記述をするために注意を怠らず、集中を持続する能力が求められます。
フロントエンドエンジニアに必要なスキル
フロントエンドエンジニアの業務範囲は企業によって違いもありますが、共通して求められるスキルはコーディングやJavaScriptのスキルです。
また、UIやUXの設計に関するスキルも欠かせません。Webサイトのアクセス数を増やすため、SEOの知識も必要です。
フロントエンドエンジニアに必要なスキルについて、紹介します。
1.コーディングのスキル
フロントエンドエンジニアのメイン業務となるのが、HTML、CSSのコーディングです。HTMLはテキストボックスや文字、画像、リンクなど、Webサイトを構成する要素を配置するための言語です。
CSSはWebページの見た目を整えるための言語で、デザインの変更や微調整、スクリーンサイズに合わせて表示スタイルを変更するときに使用します。CSSによりユーザーが見やすいページを作ることが可能です。
また、HTMLとCSSの最新バージョンであるHTML5とCSS3のスキル習得も欠かせません。近年はスマートフォンからWebサイトを閲覧するユーザーが増えているため、Webサイトのデザインをスマホ向けにするためにレスポンシブWebデザインの需要が高まっています。
レスポンシブWebデザインの制作にはHTML5とCSS3が必要であり、これからのフロントエンドエンジニアに必須のスキルといえるでしょう。
2.JavaScriptのスキル
Webサイトに動的コンテンツを備える場合、JavaScriptのスキルも必要とされます。JavaScriptは、Webページをダイナミックに動かす唯一のプログラム言語です。
開発の内容によっては、ライブラリやフレームワークを使って効率的に制作を進めるスキルも求められます。
フレームワークとはアプリケーション開発で使用される機能を共通のパッケージにしたもので、開発に必要な時間を短縮させる役割をするものです。AngularJSやVue.jsなどがこれにあたります。ライブラリとはプログラムのコードが集められたファイルのことで、jQueryやReactなどが挙げられます。
3.UI/UX設計の知識
ユーザインターフェース(UI)やユーザエクスペリエンス(UX)の設計スキルも必要です。UIとはユーザーの視覚に触れる部分であり、Webサイトのデザインやフォントなどがこれにあたります。UXとはユーザーがサービスを通して得られる体験のことです。
UIはUXを高めるための重要な要素であり、より良いUXを提供できるようにするためにはUIの工夫が必要となります。
ユーザーの満足度が高いWebサイトを作るには、適切なUI/UX設計ができなければなりません。
4.SEOの知識
集客できるWebサイトを作るためには、SEOの知識も求められます。SEOは検索エンジンからのアクセスを増やすためのテクニックです。GoogleやYahooなどの検索エンジンにおいて、検索結果の上位に表示させるための施策を行います。
Webサイトの集客は基本的に検索エンジンからのアクセスが一番多く、より多く集客するためにはSEO対策が欠かせません。
具体的には、サイト内でキーワードとなる文言を繰り返し使う、効果的なタグを使う、関連する内部リンクを貼るといった方法です。
ちなみに、日本国内での検索エンジンはGoogleのシェアが圧倒的に多く、実質的にSEOはGoogle対策がメインとなっています。
フロントエンドエンジニアに役立つ資格
フロントエンドエンジニアになるために特別な資格は必要ありませんが、取得しておけば役立つ資格があります。また、未経験の場合には、関連する資格を取得しておけば転職の際に知識やスキルをアピールできるでしょう。
ここでは、エンジニア一般のスキルを証明する基本情報技術者試験や、フロントエンドエンジニアの仕事で役立つWebデザイン検定を紹介します。
基本情報技術者試験
基本情報技術者試験は、情報処理の促進に関する法律に基づき経済産業大臣が行う国家試験です。資格取得により、ITエンジニアとなるために必要な基本的知識や技能、実践的な活用能力を証明します。
受験資格に制限はなく、学歴や年齢を問わず誰でも受験できる試験です。試験は上期と下期に分かれ、それぞれ2ヵ月程度の期間で実施されます。
試験はコンピュータを利用して実施するCBT方式で、試験問題がコンピュータに表示され、マウスやキーボードを使って解答します。都合の良い日を選んで受験できるのがメリットです。
Webデザイン検定
Webデザイン検定は、Webデザインに関する知識や技能、実務能力等を証明する国家資格です。webデザイナーなどWebデザインを手がける人に必要な知識や技術が問われます。
フロントエンドエンジニアはWebデザイナーと協力して仕事をする場面が多く、企業によってはWebデザインの業務も兼務する場合があります。資格を取得しておけば仕事に役立つでしょう。
試験は実技と学科試験が行われ、知識だけでなく実際にデザインを制作する能力が試されます。
試験区分は1級から3級まであり、1級、2級は一定の実務経験があることなどの受験資格が必要です。未経験の場合は、まず3級取得を目指しましょう。
フロントエンドエンジニアを目指してみよう
フロントエンドエンジニアは、Webに関する技術が進化し、複雑化するなかで誕生した職種です。近年、WebサイトやWebサービスを活用するビジネスが増えており、フロントエンドの最新技術に対応できるフロントエンドエンジニアの需要が高まっています。
フロントエンドエンジニアへの転職を成功させるためには、就職支援サービスの利用がおすすめです。業界に精通したスタッフが希望に合う企業を見つけ、転職活動に向けたサポートをしています。
なかでもハレダスの「転職相談チョイス」では、面接対策や企業選びなど、転職が成功するまでのさまざまな支援を親身に行っています。フロントエンドエンジニアへの転職に関するアドバイスも行っているため、まずは気軽に問い合わせてみてはいかがでしょうか。