どこか華やかなイメージのある「ショップスタッフ」。実際のところ、どのような仕事をする職業なのか、またショップスタッフとして働くことには、どのようなやりがいがあるのでしょうか。
本記事では、ショップスタッフの仕事内容や平均給与、やりがいなどを解説します。
ショップスタッフの仕事とは?
接客業の代表ともいえるのが「ショップスタッフ」です。扱うものによって求められる知識は異なりますが、製品についての「プロ」であることから、来店するお客様にとっては頼もしい存在といえるでしょう。
ではショップスタッフとして働く場合、職業としての向き・不向きや必要なスキル、将来性はどうなのでしょうか。本章でそれぞれ解説していきます。
ショップスタッフに向いている人
どのような仕事にも向き・不向きがあり、それはショップスタッフも例外ではありません。ショップスタッフに向いている人には、以下のような特徴があります。
- 製品に対する興味・関心があること
- 常に最新情報の収集ができること
- 人とのコミュニケーションを楽しめること
ショップスタッフといっても、働くお店によって扱う商品はバラバラです。しかし、何を扱う場合であっても、商品そのものに興味や関心がなければ、楽しんで働き続けることはできません。
興味があるからこそ、製品に関する流行や最新情報も積極的に得られます。またショップスタッフは、お客様とのコミュニケーションが必須の職業です。コミュニケーションが苦手だという人は、ショップスタッフに向いていないかもしれません。
ショップスタッフに必要なスキル
ショップスタッフに求められるスキルは、接客力と製品に関連する知識です。ショップスタッフの最終的な目的は「売上を伸ばすこと」であるため、お客様に気持ちよく買い物をしてもらうことが重要になります。
そのためには、親切・丁寧な対応を心がけることはもちろん、製品に関連する知識を用いてお客様の不安や疑問を解消してあげることも必要でしょう。
ショップスタッフの将来性
近年、ネットショッピングが広く活用されるようになったり、セルフレジなどが普及したりしています。また店頭でも、タブレットを用いた「自動化」が積極的におこなわれていることを、みなさんもご存じでしょう。そこで気になるのが、ショップスタッフの将来性です。
結論からいえば、ショップスタッフの将来性については、そこまで悲観する必要はありません。現在は景気が下降していますが、回復とともにショップスタッフの需要も高まっていくでしょう。
また、人と人とのコミュニケーションにおいて、完全な機械化は難しいことも強みかもしれません。
ショップスタッフの仕事内容
これからショップスタッフを目指す人は、仕事内容についても気になることでしょう。もちろん、接客はショップスタッフの大切な仕事です。しかし、ショップスタッフには、このほかにも多くの業務があります。
接客
ショップスタッフの仕事内容として、メインとなるのが「接客」です。商品や店内を案内するのはもちろんのこと、商品に関する説明をするのもショップスタッフの仕事です。必要に応じて、使い方や手入れの仕方などを説明することもあるでしょう。
また、ただお客様に聞かれたことに答えるだけでなく、よりおすすめの製品やわせて必要な製品について紹介することも重要です。
商品管理
販売する製品を管理することも、ショップスタッフの重要な仕事です。業務内容としては、検品作業や品出し、商品の整理、在庫管理などが「商品管理」に含まれています。
常に在庫を把握しておくのはもちろんのこと、定期的にディスプレイを確認し、整理整頓する、並べ方を変えるといった工夫も必要です。
アパレル関連の製品をはじめとする多くの製品は並べ方が売上に直結するため「製品の見せ方」はショップスタッフの腕の見せ所でもあります。
店内の清掃
もちろん、お客様が気持ちよく買い物を楽しめるよう、店内を清潔に保つこともショップスタッフの仕事です。不衛生なお店に置かれた製品を、購入したいと考える人は少ないからです。
店内を気軽に入りやすく、かつ清潔な空間にしておくことで、お客様の購買意欲を刺激することもできるでしょう。
転職にはコツがある!
あなたの魅力が活かせる仕事。
ショップスタッフの平均給与
これからショップスタッフになろうと考えている人にとっては、給与の金額も気になるところでしょう。ショップスタッフの給与は、雇用形態やエリアによって変動します。
本章では、雇用形態(条件)別とエリア別とに分けて、ショップスタッフの平均給与を解説していきましょう。どのような雇用形態で働きたいのか、またどこで働きたいのかを踏まえ、平均給与を確認してください。
条件別、平均給与
ここで解説する「条件」というのは「雇用形態」のことです。ショップスタッフとして勤務する場合の雇用形態には、正社員と派遣社員、アルバイト・パートの3種類が考えられます。それぞれの平均給与は、以下の通りです。
正社員 | 年収332万円 |
派遣社員 | 時給1,296円 |
アルバイト・パート | 時給998円 |
エリア別、平均給与
ショップスタッフの給与は、働くエリアによっても異なります。しかし、同じエリアであっても個人店かチェーン店かによっても差が生じるため、あくまでも「平均」として認識しておきましょう。
ショップスタッフにおけるエリアごとの正社員・派遣社員・アルバイト(パート)の平均給与は以下の通りです。
エリア | 正社員(年収) | 派遣社員(時給) | アルバイト・パート(時給) |
北海道・東北 | 350万円 | 1,235円 | 895円 |
関東 | 358万円 | 1,341円 | 1,071円 |
中部・北陸 | 330万円 | 1,313円 | 950円 |
近畿 | 325万円 | 1,371円 | 1,017円 |
中国・四国 | 322万円 | 1,217円 | 931円 |
九州・沖縄 | データなし | 1,262円 | 901円 |
仕事のやりがいは?
ショップスタッフとして働くことには、さまざまなやりがいがあります。成果を実感できる、キャリアアップのチャンスがある、色々な人と出会えるなどが代表的なものです。
それぞれどういうことなのか、またどんなときに感じるものなのかなどを解説していきます。ショップスタッフとして働こうか迷っている人は、以下の内容を参考に、ぜひ前向きに検討してください。
成果を実感できる
ショップスタッフは、自身の働きぶりが売上に反映されやすい職業です。それはつまり、自身のスキルを売上から把握しやすいということであり、努力した分の成果を実感しやすいということでもあります。
お客様のニーズを汲み、適切な接客ができることで、売上をグッと伸ばせるでしょう。また売上は、毎日把握できるため、日々のモチベーションにも繋がります。
キャリアアップのチャンスがある
ショップスタッフは扱う製品にかかわらず、その業界のスタートラインであるケースが多いです。日々の業務をこなしながら、自然に知識を身につけられるので、キャリアアップのチャンスもたくさんあります。店頭スタッフから本社勤務となるケースも多く、目標を持って、仕事に臨みたいという人に最適な職業といえるでしょう。
色々な人に出会える
扱う製品にもよりますが、ショップスタッフは老若男女、あらゆる人とのコミュニケーションを図る仕事です。また女性服のショップなど、お客様の層が限定されている場合でも、それぞれの立場や状況は大きく異なります。
そのため、色々な人と接点を持つことができる点に、ショップスタッフとしてのやりがいを感じる人も多いようです。
ショップスタッフのメリット・デメリット
ショップスタッフとして働くことには、さまざまなやりがいがあると解説しました。ショップスタッフには、それらを含めた「メリット」がありますが、同時に「デメリット」もあります。
仕事は1日のなかで多くの時間を費やすことであるため、職業を選ぶ際は「良い面」ばかりではなく「悪い部分」も考慮しなければなりません。
ショップスタッフのメリット
ショップスタッフとして働くことのメリットは、以下の通りです。
- 興味のある、好きな商品に囲まれて仕事ができる
- お客様の役にたてる
- 平日に休める
- 社割が使える
好きなもの(興味のあるもの)に囲まれている時間は、誰でも幸せなひとときでしょう。ショップスタッフは仕事として、そのような空間に身を置けます。
また、お客様の悩みや不安を解消して、役に立てる点や平日に休みを取れる点も魅力です。お店によっては、社割を活用して製品を安く購入することもできます。
ショップスタッフのデメリット
ショップスタッフとして働くことには、以下のようなデメリットもあります。
- 周囲と休日が合わない
- 売上目標(ノルマ)が課される場合もある
- 体力が必要
多くの販売店にとって、土日・祝日・連休などは売上を伸ばすチャンスです。その時期を見計らったキャンペーンなどを開催することも多いため、カレンダー通りに休めません。友人や家族などの周囲の人と、休みを合わせるのが難しいでしょう。
またお店によっては、売上目標が課されていることも多く「目標を達成しなければ!」というプレッシャーがかかるケースもあります。さらに、ショップスタッフは立ち仕事なので、ある程度の体力も必要です。
やりがいを知ってショップスタッフになろう!
ショップスタッフの仕事について解説しました。ショップスタッフとして働くことには、多くの人とコミュニケーションをとることができる、成果が分かりやすくモチベーションを保ちやすい、キャリアアップの機会に恵まれているなどの魅力があります。
「ショップスタッフとして働きたいな」と感じている人は、ぜひ前向きに検討してみてください。
ハレダスの「転職相談チョイス」では就職(転職)をテーマに、さまざまな情報を提供しています。ぜひお気軽にお問合せください。