お問い合わせ

転職・副業

転職エージェントとは?受けられるサポートや利用の流れ、選び方などを紹介

転職を考えたときに利用したい転職エージェント。「なんとなくは知っているけれど、詳しいことはわからない」という人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は転職エージェントで受けられるサポートや利用の流れ、選び方まで詳しく紹介していきます。

転職エージェントとは

転職エージェントとは、転職を考えている人と人材を採用したい企業との間に立ち、転職を成立させるためのサービスです。

人材企業が展開しているサービスであり、業界の動向や転職のノウハウに長けたアドバイザーが担当制になり、転職希望者の転職を支援します。

転職希望者の利用料は無料。
報酬は人材を獲得できた企業側から受け取ります。
入社が決まらなければ企業側も報酬を支払う必要がないので、企業側にとってもリスクの少ないサービスなのです。

転職エージェントから受けられるサポート

転職エージェントのサポートは、求人紹介だけではありません。転職希望者の要望に合わせたサポートが受けられます。まずは、転職エージェントから受けられるサポートを紹介していきます。

1.キャリア・転職相談

転職エージェントには、転職に関する経験やノウハウ豊富なキャリアアドバイザーが在籍しています。そのため、転職者の希望や経歴をヒアリングしながら情報を整理してくれます。

2.求人紹介

求人エージェントのメインとなるのが求人紹介。
転職希望者の適性やキャリアプランをもとに求人の紹介をしてくれます。

3.応募書類の添削

求人応募には履歴書や職務経歴書の提出が必須です。
そういった転職活動に必要な応募書類の書き方を必要に応じてアドバイスしてくれます。

4.面接対策

応募書類の添削に加えて、面接に不安を感じる人には面接対策も実施してくれます。
志望動機を上手に伝えるポイントや話し方のコツなどを具体的にアドバイス。不安なく面接に臨めるように支援してくれます。

5.面接の日程調整・年収交渉

求人応募後のサポートも転職エージェントの醍醐味。
面接や入社までの日程調整や給与・年収の交渉までサポートしてくれます。

転職エージェント利用のフロー


転職エージェントの利用は、決まった流れがあります。ここではその一般的なフローを紹介します。

STEP1:応募・登録

まずは、希望する転職エージェントへ応募します。
転職エージェントのHPから、簡単な個人情報を入力し応募。その後、転職エージェント側から折り返しの連絡を待ちます。

連絡がきたら本登録を行います。
本登録は、これまでの職歴や所有資格などを聞かれる場合が多いので、自分の経歴を振り返っておくとスムーズです。

STEP2:面談・カウンセリング

面談は対面式とオンライン式があります。
どちらにしても、転職に関する希望条件や悩みを隠さず伝えましょう。その際には希望する条件の優先順位を考えておくのも大切です。

STEP3:求人紹介・選考

アドバイザーが転職希望者の要望や強みを整理後、具体的な求人紹介に移ります。
複数の求人情報を紹介してくれますので、自分の要望に該当する求人を選択したらアドバイザーに応募の意思を伝えましょう。その後選考がスタートします。

STEP4:内定・意思決定

書類選考、面接を無事突破したら内定。
内定が決まっても、他で応募している企業があったり、何かしらの理由で入社を迷っていたりするような場合は、意思決定を少し待ってもらうことも可能です。

入社を決めた後は、アドバイザーが企業と転職者の間に立ち、入社に向けての調整をしていきます。

STEP5:入社

転職にむけた最後の準備です。
初出勤に備えて、入社する企業への書類準備を進めていきます。多くの転職エージェントが入社後にも定期的にフォローしてくれますので安心です。

転職相談をご希望の方はこちら

転職エージェントのメリット

転職エージェントは利用するメリットがいくつかあります。転職サイトを利用するだけでは得られない利点を紹介します。

1.非公開求人を持っている

転職エージェントでは、転職サイトには載っていない非公開の求人も。そのため、転職サイトだけを利用するよりも多くの企業と出会えるのです。

転職エージェントに人材紹介をお願いする企業の中には、社名を一般公開できないものも多くあります。面談時には開示されるため、まずは面談を申し込むのがおすすめです。

2.手厚いサポートが受けられる

転職エージェントから受けられるサポートで紹介したように、キャリアプランの相談から求人情報の紹介、面接・書類対策など、手厚い支援が受けられるメリットがあります。ひとりで転職活動を行っていると、知り得ない情報を知ることもできます。

3.転職の成功率が上がる

転職エージェントが企業との仲立ちをしてくれることで転職希望者の強みを伝え、推薦してくれる場合があり、成功率アップが期待できます。

また、ひとりで転職活動をしていると行き詰まったり、心が折れたりするようなネガティブな連鎖を食い止めやすくなるもの転職エージェントを利用する魅力です。

転職エージェントの選び方とポイント


転職エージェントはたくさんの企業が展開しているため、選択に悩んでしまう人も多いはず。ここでは、選び方やポイントについても紹介していきます。

総合型と特化型があるのを理解する

転職エージェントは、業界・職種を絞らず多くの求人情報を持つ総合型転職エージェントと、専門的な業界や特定の年代層に絞った求人情報を扱う特化型エージェントに分かれています。

総合型転職エージェントは求人総数も多く、対象となる業界や職種も広いので、自分の希望条件に合う求人を見つけやすいのが特徴です。

「現職と違う仕事にチャレンジしたい」、「業界にこだわりがなく、給与や休みなどの条件を優先したい」そんな方は総合型の転職エージェントが利用しやすいでしょう。

対して特化型エージェントは、決まった業界や年代(キャリア)の転職情報を網羅したアドバイザーがいるのが特徴。

「同職種でキャリアアップしたい」「第二新卒でこれからスキルを築いていきたい」などの特定の条件がある場合は特化型のエージェントがおすすめです。

複数の転職エージェントを利用し自分との相性を判断する

転職エージェントでは、アドバイザーがマンツーマンで転職をサポートしてくれる場合がほとんど。そのためサービスの質は、担当のアドバイザーによって左右されがちになります。

ひとつの転職エージェントを利用しただけでは、質や相性が分かりづらいため、複数のエージェントを利用して、相性を見極めてみてください。

転職エージェントは複数登録すべき?転職エージェントの活用法とは

【こんな場合どうする?】転職エージェント利用時のQ&A

転職エージェント利用の流れや選び方と併せて知っておきたいのが、面談時の服装や相談のあれこれ。そんなよくある悩みをQ&A形式で答えていきます。

Q.転職エージェントの面談時の服装は?

A.転職エージェントとの面談は企業の選考ではないので、基本的に服装に指定はありません。しかし、ラフすぎるTシャツやジーンズなどは、オフィスでは浮いてしまう可能性もあるので、オフィスカジュアルな装いがおすすめです。

もし、オフィスカジュアルが難しいと感じる人は、スーツを着用していくのがベター。スーツを着用してマイナスな印象を与えることはありませんので、悩んだらスーツを着用するのがおすすめです。

Q.転職サポートの辞退は可能?

A.転職サポートの辞退はOK。
ただし、辞退の意思が固まったのであれば早めに伝えるようにしましょう。

辞退を申し出る時には、辞退の理由を伝えると転職エージェント側も手続きしやすいので、できるだけ伝えてください。

もし、既に面談済みだったり、何かしらのやりとりをしていたりするエージェントの場合は、電話で迅速に伝えるのがベストです。

Q.エージェントへの相談は休日もOK?

A.在職中での転職活動の場合、平日の相談は厳しいもの。
そんな人のために多くのエージェントでは、土日などの休日にも相談対応を行っています。

エージェントや応募する支店によって対応可能な日や時間は異なってきますので、登録するエージェントのHPを事前に確認しておきましょう。

まとめ

今回は、転職エージェントで受けられるサポートから利用の流れ、メリットなどについて紹介してきました。選び方のポイントやQ&Aを参考にしながら、ぜひ活用してみてください。

転職相談をご希望の方はこちら

TAG

Written by

HAKU

HAKU

大手人材会社にて、法人営業を経験後、制作部門に異動し製造、IT、飲食、エンタメとあらゆる業界の上場企業からスタートアップのベンチャーなど、10年超のキャリアにおいて約3000社以上の企業の取材・制作・ライティングを実施。関西の制作責任者を務めた後、フリーランスにて活動を開始。

ハレダスでは
無料で就職・転職の相談
を承っています

しごと相談する LINEで相談する