無料で転職相談をする LINE無料転職相談

インタビュー

急成長フードテック企業で、“食のあたりまえ”を再定義する仕事|株式会社Make Food Tech

「食の価値を再定義する」――この言葉を掲げ、飲食業界に新たな風を吹き込んでいるのが、株式会社Make Food Techです。

テクノロジーと創意工夫で“食の現場”にある課題を解決し、未来のあたりまえをつくり出す同社。今回は、彼らが目指す世界や事業の特徴、そして仲間に求める想いについて深掘りします。

飲食やベンチャーの世界で「本質的に意味のある挑戦がしたい」と考えるあなたへ。

「食」を支える裏方から、“未来のあたりまえ”を創る会社。


Make Food Techが挑んでいるのは、飲食店の“見えない困りごと”を解決すること。

たとえば、仕込み済みの食材を提供する「トリまる商店」や、店舗の業務効率を高めるパッケージ製品など、現場の声から生まれたサービスを次々と展開しています。

注目すべきは、テクノロジーをただ導入するのではなく、「現場にちゃんと使われる仕組み」にこだわること。

営業、商品開発、システム、オペレーション、すべてを社内で設計・運用しながら、スピード感を持って改善と挑戦を繰り返す。

まさに“食×Tech×現場力”の三位一体です。

現在も着実にサービスの幅を広げており、単なるツール提供ではなく、「本当に役立つ」飲食支援の形を追求し続けています。

“やってみたい”を実現できるチームと文化。

Make Food Techの社風をひとことで言うなら、「自走型で、チーム思い」。

メンバーの多くが20代〜30代の若手で、年次や職種に関係なくフラットに意見を交わせる環境があります。

特徴的なのは、役職や上下関係よりも、「それって本当に現場のためになる?」という視点が重視されている点。

たとえば、入社1年目のスタッフが提案した食材管理の仕組みが実際に導入されたり、新しいサービスの企画を担うチャンスが巡ってくることも日常です。

また、働き方にも柔軟性があり、成長機会も豊富。部署を越えた連携やジョブローテーションも活発で、自分の得意や好奇心を活かしながらキャリアを築ける土壌が整っています。

「現場に役立つ何かをつくりたい」「挑戦できる会社で自分を試したい」――そんな想いを抱える方にとって、Make Food Techはぴったりのフィールドです。

WEBで応募する

【株式会社Make Food Tech】農業・福祉支援スタッフ/正社員の求人情報

募集要項

仕事内容
★「農業」と「福祉支援」の両方に関わる、やりがいのあるお仕事です!

障がいをお持ちの利用者さんと共に、
農業を通じて社会参加をサポートする重要な役割を担っていただきます。

あなたのサポートが、利用者さんの成長と、
質の高い農作物の生産に直結します。

大手スーパーへの出荷も行っており、
来年には海外展開も目指しています。

利用者さんの「できた!」を一緒に喜び、
日々の成長をサポートすることで、
あなた自身の成長も感じられる、
そんな充実した毎日が待っています。

<具体的な仕事内容>
◎利用者さんの送迎業務
・利用者さんの自宅から作業所までの安全な送迎をお願いします。

◎農業作業サポート
・農作業(種まき、苗植え、水やり、収穫、袋詰めなど)の指導・補助。
・利用者さんのペースに合わせた作業工程の調整。
・必要に応じて農業機械の操作を補助します。

◎利用者さんの就労支援・生活サポート
・利用者さんの体調管理と安全管理。
・コミュニケーションを通じた信頼関係の構築。
・日報作成などの記録業務。

◎農園の管理・整備
・農具の手入れや資材の管理、農園の環境整備。

◎その他
・収穫した農作物の出荷準備、積込み作業。
・軽トラックでの運搬業務(近隣の集荷場など)。
募集職種
農業・福祉支援スタッフ
雇用形態
正社員
給与
月給210,000円〜250,000円
基本給:160,000円 〜 200,000円
職務手当:50,000円

<諸手当>
◎通勤手当:実費支給(上限30,000円/月)
◎奨学金返還支援制度あり

<賞与・昇給>
◎昇給あり(前年度実績なし)
◎賞与あり(前年度実績なし)
勤務時間
09:00〜18:00
※時間外労働なし
休日・休暇
週休2日制
完全週休二日制(土、日)
◎その他休暇:年末年始
◎年間休日数:105日
WEBで応募する
勤務地
〒590-0131 大阪府 堺市南区 栂23
交通手段
南海泉北線「栂美木多駅」から徒歩10分
応募資格
◾️必須の免許・資格:普通自動車運転免許(AT限定可)
◾️必須のPCスキル:エクセル操作
年齢・学歴・経験不問
待遇
◎各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生)
◎退職金共済加入
◎退職金制度あり(勤続10年以上)
◎受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
◎入居可能住宅あり(単身用・世帯用)
◎試用期間なし
◎奨学金返還支援制度あり

応募後の流れ
書類選考 → 面接(2回を予定) → 内定 → 入社
応募書類:履歴書(写真貼付)
選考結果通知:書類選考は書類到着後10日以内、面接選考は面接後10日以内にご連絡します。

WEBで応募する

会社概要

企業名
株式会社Make Food Tech
所在地
〒552-0003 大阪府港区磯路3-3-17
代表者名
田端 一雅
電話番号
072-350-9230
事業内容
農業と就労支援を連携した事業(就労継続支援B型事業)
WEBで応募する
CHOICEのイメージ画像
CHOICE

転職支援サービス「チョイス」

転職アドバイザーは
自分で選ぶ時代へ

詳しく見る

TAG

Written by

N(えぬ)

N(えぬ)

ゲームと2次元アイドルをこよなく愛する、ハレダス所属のデザイナー(卵)です。

ハレダスでは
無料で就職・転職の相談
を承っています

WEB応募する LINEで相談する